http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1289360442/
そのぬいぐるみ、ボールチェーンの他に安全ピンがついてて、鞄に固定できる。
泥ママは安ピン付いていることに気付かず、ボールチェーンだけこっそりはずして引っ張ったらしい。
その後むりやり引っ張ってピンをはずした上、返そうとしないのでとりあえず下車、駅員に助けを求めるもお決まりの様に
『これは私が買ったもの!!泥棒はそっちだ!!』とわめくわめく。
いい加減キレそうになったけど、ふととある事を思い出した。
『じゃあいつ、どこで買ったんですか?』と聞くと『●●(大きな雑貨屋)で1カ月前よ!!』と泥。
この言葉を待っていましたとも。
この熊は『シェリー●イ』で鼠海でしか販売してない。服の下にタグもある。
しかも限定の服を着たもので、もう販売はとうに終わっている。これらの事はネットで調べればすぐにわかる。
そのことを告げると、いきなりシェリー●イを投げつけ(ピンが曲がってた)、何か叫びながら子供を引っ張って逃走。
しかし3歳くらいの子供の足では早く走れず、すぐに捕まり他の駅員さんに連行されて行った。
結局引き取りに来た泥ママ旦那に土下座され、強く引っ張った為に若干敗れた鞄代とシェリー●イの代金+αをいただいた。
2度とこんなことはさせない、報復した場合すぐに警察につきだす事を条件に被害届は出さず。
母親も相当怖かったけど泣きもせず笑いもせずずっと無表情にこっちを見てた子供も怖かった。
泥に育てられるとこうなるんだろうか?
816: 名無しの心子知らず 2010/11/14(日) 12:01:28 ID:HQObi0oq
流れ豚切りでごめんね。
数日前に出会った泥ママのお話。若干フェイク入ってます。
私は凄く好きな熊のキャラクターがある。
鞄にそのぬいぐるみをつけて電車に乗った。
座ってうとうとしていたら、いきなり鞄を引っ張られた。
何事かと見ると見知らぬ子連れが鞄に付いたぬいぐるみを引っ張ってる。
しばらく沈黙、その後『ピンつけてるなんておかしい!子供が可哀想!ふじこふじこ!!』
数日前に出会った泥ママのお話。若干フェイク入ってます。
私は凄く好きな熊のキャラクターがある。
鞄にそのぬいぐるみをつけて電車に乗った。
座ってうとうとしていたら、いきなり鞄を引っ張られた。
何事かと見ると見知らぬ子連れが鞄に付いたぬいぐるみを引っ張ってる。
しばらく沈黙、その後『ピンつけてるなんておかしい!子供が可哀想!ふじこふじこ!!』
そのぬいぐるみ、ボールチェーンの他に安全ピンがついてて、鞄に固定できる。
泥ママは安ピン付いていることに気付かず、ボールチェーンだけこっそりはずして引っ張ったらしい。
その後むりやり引っ張ってピンをはずした上、返そうとしないのでとりあえず下車、駅員に助けを求めるもお決まりの様に
『これは私が買ったもの!!泥棒はそっちだ!!』とわめくわめく。
いい加減キレそうになったけど、ふととある事を思い出した。
『じゃあいつ、どこで買ったんですか?』と聞くと『●●(大きな雑貨屋)で1カ月前よ!!』と泥。
この言葉を待っていましたとも。
この熊は『シェリー●イ』で鼠海でしか販売してない。服の下にタグもある。
しかも限定の服を着たもので、もう販売はとうに終わっている。これらの事はネットで調べればすぐにわかる。
そのことを告げると、いきなりシェリー●イを投げつけ(ピンが曲がってた)、何か叫びながら子供を引っ張って逃走。
しかし3歳くらいの子供の足では早く走れず、すぐに捕まり他の駅員さんに連行されて行った。
結局引き取りに来た泥ママ旦那に土下座され、強く引っ張った為に若干敗れた鞄代とシェリー●イの代金+αをいただいた。
2度とこんなことはさせない、報復した場合すぐに警察につきだす事を条件に被害届は出さず。
母親も相当怖かったけど泣きもせず笑いもせずずっと無表情にこっちを見てた子供も怖かった。
泥に育てられるとこうなるんだろうか?
818: 名無しの心子知らず 2010/11/14(日) 12:14:17 ID:RNgEr9Cj
>>816
こういうのって、もう一回鼠海に行って買うからってことで交通費ももらえないものかねえ。
こういうのって、もう一回鼠海に行って買うからってことで交通費ももらえないものかねえ。
819: 名無しの心子知らず 2010/11/14(日) 12:19:29 ID:9xBMwfLM
ここのスレ見てるとサクッと被害届出したほうが子供の為のような気がする。
てか自分はサクサクっと届け出そう。
てか自分はサクサクっと届け出そう。
823: 名無しの心子知らず 2010/11/14(日) 12:49:22 ID:OLZQEH7J
…これからは、マスコットをつけて電車に乗る時は、さりげに見えないようにする(手に握る、付けた方を自分の身体側に向けてかばんを体に密着させる)
が必要じゃのお。
名前を刺繍したタグを、目立たない所に縫い付けておくのはもちろんじゃが。
が必要じゃのお。
名前を刺繍したタグを、目立たない所に縫い付けておくのはもちろんじゃが。
853: 名無しの心子知らず 2010/11/14(日) 19:06:32 ID:HQObi0oq
>>816です。
+αと言っても夜行バスでなら買いにいけるぐらいのお金をいただきました。
でも、もう売っていないものなので、しばらくオークションに張り付くつもりです。
ちなみに盗られそうになった子は後頭部の安ピン固定部分が破れて穴があいてました。
被害届も考えましたが、正直もう関わりたくなかった事と、大きな体の泥ママ旦那が泥ママを張り倒した上、泣きながらものすごい勢いで土下座されているのを見て気が削がれた・・・っていうのもあります。
土下座って近くで見るとかなり引きますね。
最近ストラップやらぬいぐるみバッジやら付けている人が増えてきてひそかに喜んでいた矢先にこの出来事。
限定のグッズは家に飾る事にしておこうと思います。お気に入りだったのになぁ。
+αと言っても夜行バスでなら買いにいけるぐらいのお金をいただきました。
でも、もう売っていないものなので、しばらくオークションに張り付くつもりです。
ちなみに盗られそうになった子は後頭部の安ピン固定部分が破れて穴があいてました。
被害届も考えましたが、正直もう関わりたくなかった事と、大きな体の泥ママ旦那が泥ママを張り倒した上、泣きながらものすごい勢いで土下座されているのを見て気が削がれた・・・っていうのもあります。
土下座って近くで見るとかなり引きますね。
最近ストラップやらぬいぐるみバッジやら付けている人が増えてきてひそかに喜んでいた矢先にこの出来事。
限定のグッズは家に飾る事にしておこうと思います。お気に入りだったのになぁ。
854: 名無しの心子知らず 2010/11/14(日) 19:21:38 ID:nrQc8E3r
>>853
鼠の国の人に修理が出来ないか問い合わせて見ては?
ヌイグルミだし、サイズが小さいから難しいかもしれないが。
鼠の国の人に修理が出来ないか問い合わせて見ては?
ヌイグルミだし、サイズが小さいから難しいかもしれないが。
855: 名無しの心子知らず 2010/11/14(日) 19:35:33 ID:bOnJx575
>>853
自分も限定物集めるタイプだけど本当に大事なものは触って愛でたい気持ちを抑えてしまってる
もしくは最初から使う用と保存用と用意するのがいい
最近限定モノを3つほど発見し使う用どころか全部綺麗にしまってあったので
「これだからオタクってやつは!」と当時の自分に生ぬるい思いを馳せた
ぬいぐるみは程度によっては裁縫が得意な人や本職なら布地を継いで直せることもある
破れた部分にリボンをつけてリメイクしてもいいと思う
納得のいく方法でやればいいよ
自分も限定物集めるタイプだけど本当に大事なものは触って愛でたい気持ちを抑えてしまってる
もしくは最初から使う用と保存用と用意するのがいい
最近限定モノを3つほど発見し使う用どころか全部綺麗にしまってあったので
「これだからオタクってやつは!」と当時の自分に生ぬるい思いを馳せた
ぬいぐるみは程度によっては裁縫が得意な人や本職なら布地を継いで直せることもある
破れた部分にリボンをつけてリメイクしてもいいと思う
納得のいく方法でやればいいよ
クズなんだから。