http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1204907645/
181: 名無しの心子知らず 2008/03/14(金) 00:23:23 ID:Gj44QUGv
小学1年の息子が同じクラスの子と仲良くなったのを機会に 
私もその子のママと仲良くなりました。 
その子は生まれつきの病気で骨折しやすいみたいなんです。 

だから、その子のママに「うちの子と遊ぶ時は気をつけて」 
とよく言われてます。 
でも、正直に言うと最近はすごく距離を置きたくなってきました。 




少しうちの子がぶつかったり、ドッチボールのボールを当てたりすると
「うちの子病気だから、もう少し気をつけてくれる」って言われてしまいます。
だったら公園で遊ばせたり、ドッチボールさせたりするなって思うのですが、
「病気のせいで思いっきり遊べないのは可愛そう」とか言って、
公園でバンバン遊ばせています。

私の方が気になっちゃって、息子と一緒に公園に出て
その子に怪我させないかずっと見ています。
その子のママは公園になんか顔を出しません。
息子はその子が好きみたいなのですが、
私の考えで距離を置いていいのか悩んでいます。

182: 名無しの心子知らず 2008/03/14(金) 00:36:19 ID:hD/NfOhn
>>181
えー!その子の母親は181さんに任せっきりで公園にも来ないの?
そんなに注意が必要なお子さんなら母親も一緒にいるべきだよね。
小1の男の子同士じゃ室内遊びだけってわけにはいかないのだろうか。

183: 名無しの心子知らず 2008/03/14(金) 00:49:36 ID:Gj44QUGv
>>182
そうなんです、公園に来ないんです。
働いている訳でもないのに。
子供は外で遊んでほしいって考えのようで、
室内でとは考えていないみたいです。
「こうなったら骨折しても仕方がないって考えて外に出すよ」
と言っているわりには、なにかあると
「今日、○○君(うちの息子)にこうゆう事されたってうちの子に聞いたんだけど
うちは病気で普通の子とは違うから、もう少し気をつけるように○○君に言ってくれる」
といつも言われて、私も最近イライラきてしまいます。

うちの息子はそれ以上の事その子にされても
「ごめんね~、でも○○君は病気じゃないから大丈夫だよね」
と言われたり。
一人、イライラを募らせてます。

185: 名無しの心子知らず 2008/03/14(金) 01:38:41 ID:58ymeOQi
骨折させたら責任取れ金払えだの言われそう。
あとあと親子で嫌な思いする位なら離れた方がいいよ。

186: 名無しの心子知らず 2008/03/14(金) 01:40:05 ID:mEJ5YKJd
「骨折男クンと付き合うな」とは言えないだろうけど、
習い事を入れるなりして、他のこと・他のこと遊ぶ時間を増やしたらどうだろう。
金銭的に苦しかったら、家族だけでちょっと遠目の公園に行くとか、
ショッピングに行くとか。接点をとにかく減らす方向で。

もしCO覚悟なら「だったら、あなたも公園にきて注意して見たら?
小1の子にそんなに期待されても困る」とか、
「前に『こうなったら骨折しても仕方がないって考えて外に出すよ』って言ってたよね?」
とかをソフトに言ってみるのはどうだろう?

204: 名無しの心子知らず 2008/03/14(金) 11:14:12 ID:0DnegdBN
>>181
今35歳の従兄弟も、同じ病気だった。
骨折しやすいってだけで、普通に遊んでもOKなんだよね。
実際、骨折したり歯が折れたりしてたけど楽しそうだった。
お子さんが骨折子君と仲良しならできれば遊んであげて欲しいなぁ。

・・・でも昔と違うからその母親もみとけよ!と思うが・・・

205: 名無しの心子知らず 2008/03/14(金) 11:17:34 ID:U2QHwjty
ママと一緒の時に遊ぼうね~でいいんじゃないの?
自分の子供にも○○くんはお病気だから
○○くんのママと一緒の時に遊ぼうね。怪我したら大変でしょ
と説明して他のお友達と遊ぶとか

206: 名無しの心子知らず 2008/03/14(金) 11:53:13 ID:45pDFSfS
>>181
もしも骨折した時に人のせいにしないならいいけどね。
そうならない時の為に細かく指摘してけん制してるのか、ただ単になんでも人のせいに
したがる人なのか…

子供にはちゃんと注意はしておいて、181自身が気にして公園で監視するのはやめてもいいんじゃない?
相手には、都合ができて公園に様子を見に行けなくなったって宣言して
心配ならあなたが見ておいてねと、そこで文句をいうならそれなら一緒に遊ばせられない
くらいは言ってもいいんじゃないかと。

210: 名無しの心子知らず 2008/03/14(金) 13:53:41 ID:Bs2znmtx


>>181
周りに気をつけてっていってる段階で、まわりに責任かぶせてる。
怪我させたら、言ってこられるの目に見えてるよ。
逃げたほうがいいと思う。


232: 名無しの心子知らず 2008/03/15(土) 01:21:09 ID:UwrPO5dJ
181です。
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。
もし骨折させてしまったら、多分いろいろ言われると思います。
担任の先生にクラスみんなにその子の病気の事を話してもらって、
気をつけるように言ってもらってるみたいで、
他の子が鬼ごっこでタッチしたはずみでその子を転ばした時に、
学校に文句を言って、転ばせてしまった子の親にも
「うちの子の病気の事、学校から言われてますよね・・・」と文句言ったそうです。

骨折してからでは遅いから、私がうらまれてもうるさく言う事にしてると本人が言っていました。
そのママの気持ちもわかるし、息子の気持ちも大切したいのですが、
やはり骨折させた時も怖いですし、日々「今日こんな事されて・・・」と
言われ「ごめんなさい」と平謝りで気をつかうもの正直つかれます。
他の子とだったら、こんな事で謝る事もなく気楽につきあえるのにと思ってしまいます。

その子も何かあったらすぐにママに言うように言われてるので、
うちの子にされたちょっとの事でもすぐに話しているようです。
やはり、そのママに「私一人だと寂しいから公園に来てよ」と誘ってみようと思います。
2年生になってもクラス替えがないのでもう1年は付き合う覚悟でがんばってみます。
ちょっと気が重いですが、息子がその子と仲が良いのが救いです。

233: 名無しの心子知らず 2008/03/15(土) 02:18:02 ID:t/sE5o56
あー、なんでそんな下手に出なきゃいけないのよ。
今まで「こう言ったら?」のレスに出てるような、はっきりした言い方しないと
絶対わかんないって。はっきり言っても、「差別だ」とか言いそうだけどさ、
はっきり言わないと、舐められ役は返上できないわ。

悪役みたいなのは辛いだろうけど、「寂しいから来て」ではなく、
親の監督責任として来て、ってことはちゃんと言わないと、なし崩しになるよ。
ヤツの意識の中で、責任の所在は、今だって一方的に「遊び相手の親」じゃん。
骨折したときには、間違いなくすんごい責任を押し付けてくるよ。

234: 名無しの心子知らず 2008/03/15(土) 02:32:52 ID:dzh6+0+H
責任取りたくないし取れないので
あなたのお子さん一人を私に任せないでほしいんだけど。
ってはっきり言えばいいじゃない。
病気持ちは本人被害者意識強いんだけど、
他人にとって見れば自分で責任持って行動しなければならないことであって、
他人がどうこうしなければならないものではないんだよ。

と持病持ちの私が言っておく。

288: 名無しの心子知らず 2008/03/17(月) 23:43:06 ID:sHnhi8Zv
181です。
すみません、みなさんにいろいろ書き込んでいただいていたのに、
忙しくて読むだけで書き込みできませんでした。
今日、学校で骨折くん(こう書かせていただきます)と息子がいつも通りに
公園で遊ぶ約束をしてきました。

意を決してそのママに電話して話してみようと思い
「今日は公園に出てきてほしい」と言ったら、話の途中で
「あ、今日は下の子の病院で私無理なの。うちの子の事よろしくね。
危なさそうだったら止めてね」と気楽に言われたので
「骨折くんの事見るのは私には無理。何かあってからでは責任取れないから
あなたが見ていられないなら、一緒に遊ばせられない」と言ってみました。
しばらくの沈黙の後に
「わかった。もう頼まない。うちの子は勝手に遊ばせてて」
と怒り声で言われ一方的に電話を切られました。

公園にはつい私も出てしまったのですが、
息子がサッカーしていたので骨折くんに「危ないから砂場とかで遊んで」と
離してしまいました。今日は絶対に怪我させたくなかったもので。
息子も友達が他にもいるので、特に骨折くんと遊ばなくても問題なさそうなのですが、
明日からどうなっていくのか不安です。

とにかく、正直な気持ちは骨折くんママに伝えたので
後はあっちの出方次第でどうつきあっていくのか決めたいです。

289: 名無しの心子知らず 2008/03/18(火) 00:06:57 ID:+qDtkyZm
>>288
人事ながら、相手の身勝手さに一瞬眩暈が…
今回の仰り様も対応もスカッとしました
乙でした

291: 名無しの心子知らず 2008/03/18(火) 00:19:58 ID:CC/andHR
>>289
ありがとうございます。
みなさんのお陰で何とか骨折くんママに話す事が出来ました。
今でもドキドキしていますが、これでよかったと思っています。
ホントにいろんな親がいるんですね。
子供のためにも自分のためにも、言うべき事はしっかり言えるようになりたいです。

293: 名無しの心子知らず 2008/03/18(火) 01:09:04 ID:nSdk33t+
>>288
よく言ってくれました。
ただ、そういうママさんて逆恨みしそうだし、他のママさんに言いつけたりしそうなので、
その後うまくやっていけるといいですね