460: 名無しの心子知らず 2011/07/24(日) 23:53:56.73 ID:ShqsVxnk
ウチの子(小6)がいる小学校のクラスが学級崩壊している。 

その件で、保護者と学校で話し合いがあった。 




涙ながらに「ウチの子が迷惑をかけて申し訳ありません」と謝る親も
いる中、みんなが「学習障害?」と疑っていて、一番授業を妨害している
A子の親が一番他人事のような顔をして普通に座っていた。
(授業中にウロウロは毎時間、その他に学校の外まで抜け出すとか、
授業中に所かまわず教室の床に寝そべったり、自分で自分のパンツの
中を覗いてたりする)
話し合い後、2番目に問題行動の多いB子のお父さん(B父)が授業を見学に来た。

その時は、流石にB子は大人しかったが、B父の言動が酷かった。
騒いでいる男子達に「静かにしろ!!」と怒鳴る。 怒鳴るのはどうかと
思うがここまでは理解出来る。が、次に言ったのは「殺すぞ!!」だった。

B子が乱暴なのは親ゆずりか… ウチの子はB子と接点は無いけど、
これからも親子で近寄らないようにしようと思う。
ああもう引っ越したい……

461: 460 2011/07/25(月) 00:22:16.44 ID:BlmNuY5H
ちょっと付け足し。

学習障害があるのが悪いとは思ってないんだ。
ただ、小5で他にも色々驚く行動をしているのに、病院に行っていないとか、
保護者が対処していないのはダメだと思うんだ。
学校には何も言わないだけで、病院にも行って、家では人知れず悩んで
泣いているのかもしれないけどさ。

でもそういう障害があるならあるで「そういう傾向があります。親としても
対処していますが今はまだ中々身に付いていません。暖かく見守って下さい。」
とか一言あるとこちらも相手を理解出来るんだけどな。

464: 名無しの心子知らず 2011/07/25(月) 01:29:11.41 ID:SUqWvKXn
>>461
保健所に相談して保健所側から親にADHDの疑いがあるから、専門医へ受診→診断矯正指導受けろとか
心療内科へ受診してみてって言って貰った方が良さそうなのに
学校もそういう障害の可能性については放置なの?

463: 名無しの心子知らず 2011/07/25(月) 01:24:58.16 ID:SHe+QBDw
>>460-461
それはLD(学習障害)じゃなくてADHD(注意欠陥・多動)ではないかと思う。
LDは特定のことが苦手(文字が読めない、書けない、計算できない)なだけで、
迷惑行為はしないよ。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310619643/