524: 名無しの心子知らず 2007/11/15(木) 21:06:21 ID:0vmk0gh0
小学2年生の息子のクラスで、夏に、学級PTA主催のお楽しみ会をやりました。 
スイカ割りと怖い話大会のどちらをやるかという話になったときに、 
担任の先生がオバケが苦手だから、怖い話はやめようと子供たちが言い出したので、 
結局スイカ割りをしました。 




去年の春、一番始めの自己紹介で「苦手なものはオバケです」と言ったらしく、
それを覚えている子がたくさんいたみたいなんです。
目立って文句を言う子もなく、楽しくスイカ割りをしたのですが、
先日の授業参観後の懇談会で、
「子供の選択の自由を奪う発言をするのは教師としてどうかと思う」と言い出したお母さんがいました。

「怖い話はやめて~」と先生が言ったわけではなく、
子供たちが自然と、先生を思いやる気持ちから導き出した選択だったのにです。
懇談会の最後で、先生が「その他、何か御意見のある方はいらっしゃいますか?」と言った途端に、
待ってましたとばかりに手を挙げて、発言が終わると、
満足気に席について、どうだとばかりに先生を見つめていました。

子供たちや学級のことを考えているわけじゃなく、
大勢の前で否定的な発言をするのが好きなだけなんだろうな、と思いました。

525: 名無しの心子知らず 2007/11/15(木) 21:09:47 ID:oyP0Az0M
>>524
誰も先生の味方はいなかったの?
かわいそすぎ


526: 名無しの心子知らず 2007/11/15(木) 21:22:15 ID:0vmk0gh0
>>525
最後がなくて(自分の感想だけで終わっていて)すみません。
そのお母さんの発言の後、
先生は「確かに軽率な発言だったかもしれません」というようなことを言ったのですが、
「いや、子供たちに思いやりの心が育っていることが確認できてうれしかった」
「選択の自由を奪ったのではなく、選択する際の手がかりを与えたのでは?」
など、先生の味方をするお母さんもたくさんいました。

それを聞いても、「私は、問題のある発言だと思います」という態度を最後まで覆さず、
最後には、
「私と同じ意見の方がいないのは残念ですが、
いい問題提起になりましたね」
というようなことを言っていました。
先生は「そう受け止める方もいるということが分かってよかった」とのことでしたが。
若い先生なので、ああいう状況は初めてだったのかもしれません。

3学期の授業参観と懇談会が心配ですが、変な人には負けずに頑張ってほしいです。

527: 名無しの心子知らず 2007/11/15(木) 21:49:05 ID:aeyneU+e
>いい問題提起になりましたね

これ、言い出した本人が言ったの?恥ずかしい・・・
賛同を全く得られなかったため、無理矢理に自分の意見が有意義だという結論に
力ずくでも持っていきたかっただけじゃん
ただの負け惜しみだよ、大人気ないわ

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1193658936/