叱らない育児を実践する人のスレ

227: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/19(月) 07:03:10.10 ID:cHQf+tOL
うちの夫も叱らない育児されてたっぽい。 

・(特に家族に対して)気遣いしすぎる。 
実の両親にも、すごく遠回しに話をする。 
遠回し過ぎるから誤解も多いけど、誤解をとくのも遠回しだから意味が通じず、 
結果、もやっとしたまま終わる事が多い。 

・小さな嘘をつくことに抵抗がない 
(買い物中に疲れた?と聞いても大丈夫と言いながら、限界まで我慢する。 
そこ嘘ついてまで付き合うとこ?って感じる) 
・相手が感情的になると異常に怖がる。 

・喧嘩した後、仲直りできない。 
気にしてないアピールはしたりするけど、 
きちんと謝れないからギクシャクしたままだったりする。 

・夫兄弟も30過ぎてきちんと挨拶ができなかったり、 
他人に否定的すぎたりちょっと微妙な感じ。 

印象だけど、叱らない育児で 
夫は周囲の微妙な顔色まですごく観察して合わせるようになり、 
夫兄弟は周囲の顔色を見ないで育った感じ。





228: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/19(月) 08:08:58.56 ID:5rh+Mz1k
>>227
そういう子だったから
叱られると萎縮して殻に籠もる子だと思われて周りが叱らなかったんじゃない?
リアルでも、自分の子でも他人の子でも
そういう子には感情的には叱らないよ。

他の子が叱られたり失敗しているのを見て学ぶタイプだと思う。
もし、叱られていたらあなたと結婚出来るような人になれなかったかもしれない。
ガラスのハートタイプなら尚更、穏やかな家庭環境が大切で
家族が感情剥き出しで接するのは良くなかったんじゃない?

229: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/19(月) 08:43:45.18 ID:5rh+Mz1k
>>227を読み返した。
きちんと叱られて育ったあなたは
一緒に買い物をするダンナさんを
疲れているのでは?

と心配しながらも相手が限界になるまで付き合わせる。
相手が怒ったり不機嫌な様子を見せないと、思いやる事が出来ないのなら
それは叱られて育った事の弊害かな。
大きなアクションや、はっきりした意思表示にしか反応出来ないって事だよね。
そういう図々しさも世の中を渡って行くには必要だとは思うけど。
相手が気遣いをする人だとわかっているのにそういう態度なら
ちょっと…ダンナさん大変そうだなと思う。

231: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/19(月) 10:21:55.15 ID:WbjJLzyx
>>227
心理学者の河合はやおが
「ものわかりの良すぎる親」もまた毒親だということを言っていた。
あまりに親が成熟しすぎていて、
反論する余地や反抗したりする動機が生まれない。

そういう育てられ方をすると、子どもは自分に自信がなくなって
いわゆる「良い子=アダルトチルドレン」になりやすいんだと。
反抗しまくった自分は、そういうこともあるのかと驚愕したけれども。
親はある程度人間臭くて反面教師な部分もある、
子どもが乗り越えなくてはいけない存在であるということも悪いばかりではないかもしれない。

232: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/19(月) 10:56:36.97 ID:cHQf+tOL
>>229
私は確かに言われるまで気づけない図々しく感情的な人間かもしれない。
結婚してくれた夫には感謝だねw

でも、友達ならともかく家族にまで、
表情にださない、言葉では否定する程の気遣いって必要?
喧嘩したら、悪かった方がきちんと謝り、許すなら水に流す。
謝らずになぁなぁで過ごしたくないって家族だから思うけどなぁ。

人の顔色から判断した事がいつも正解とは限らないから誤解してる時もあるし、
顔色ばかり見ずに聞いてみればいいのにって思う事も多い。
こちらを気遣っての小さい嘘も、積もれば信頼できない人につながってるし…。
(疲れてないって言われても今や全く信じられない)
夫を見てると、
兄弟喧嘩した後、ごめんなさいってお互いに言わされたり、
他愛ない嘘がばれて説教されたりした事ないのかなって思う。

>>231
夫親は確かに「ものわかりが良すぎる親」タイプかも。
親自身がしたい事はものわかり悪くしつこく主張してくるけどね。
(ただ基本的にすべてが遠回しだからスルーできるw)

233: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/19(月) 11:34:51.28 ID:PptZwvN4
一見すると>>227の旦那さんの特徴って
超厳しく叱られて育った人にもあるケースだよね

アダルトチルドレンは、厳しく叱る親でも、まるでマニュアル的に叱らない(にこだわった)育児をする親にも、
どちらにも当てはまるリスクだと思う。
自分のよかれと思っている育児が原因で子どもが萎縮してしまうなんて、親にとって悲しいことはないよね。

叱らない育児をしてると、あまり攻撃的な子は育たないような気はするんだけど、どうだろ。
良くも悪くも「自分に優しく他人にも優しい」風味な子になりそうじゃない?おおらかというか、おっとりしてるというか。

237: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/19(月) 12:19:41.95 ID:5rh+Mz1k
謝らない
挨拶しないのは良くないけど
それは叱られる躾だったとしても
そこは注意されていなかったんじゃないの?
挨拶するとか謝るように促したりするのは
別に感情的に叱らなくても出来るよ。

234: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/19(月) 11:47:00.87 ID:S4XAsT7R
のび太が叱られずに育ったら?
ジャイアンが叱られずに育ったら?
スネ夫が叱られて育ったら?

叱らない育児が通用するのはしずかちゃんと出木杉君タイプだけな気がする

235: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/19(月) 11:48:12.94 ID:XQxAD6lI
>>234
だよねw

236: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/19(月) 12:16:38.61 ID:V7hJlXH0
親が叱り過ぎて、のび太みたいに無気力になる、
ジャイアンみたいに友達に暴力的にあたり散らす、
スネ夫みたいなコバンザメになる、という例もある。

238: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/19(月) 12:21:29.17 ID:5rh+Mz1k
>>234
のび太のママの叱り方で
のび太が良くなるとは思えない…

一人っ子なのに放置してガミガミキーッ!だもの。

244: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/19(月) 21:30:22.63 ID:iKelzNug
>>238
けどさ、何度注意しても寝てばかり、0点を大量に隠す…みたいな子供に対して
叱らない派の人はどういう教育をするの?

煽りとかじゃないんだ。子供がまだ小さいから
今後どう接して行くかの参考にしたいんだ。


245: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/19(月) 22:07:58.43 ID:vnf5wdMk
>>244
個人的意見ですが、
寝てばかりというのは、モチベーションが低いのだろうから、
いろんなところに連れ出して、子供の心が動かされるような体験を探す。
もしくはお手伝いをしてもらい、親が子にたいしてそれを恩に着る。

すると、もっと喜んでもらおうとモチベーションが高まることが期待される。
0点に関しては、どこからつまづき始めたか遡って徹底的に調べる。

もしくは、頭が悪いと将来的に困る、とか、たくさんの知識があって、
それを使いこなせるような仕事に就くと楽しい、とか、大学というのは
勉強もするけど大学生活も楽しい、とかいったエピソードを実体験を
交えながら聞かせる。

246: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/19(月) 22:22:42.42 ID:WbjJLzyx
そんなのび太・・・いやだなw
「ドラえもん」に出て来た「改良された人魚姫の話」を思い出した。

247: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/19(月) 23:17:48.74 ID:M7ZC4Myv
ドラ美ちゃんがくるとのび太はすごくのびるじゃない
励まし、やる気を出させるドラ美の教育を
私はいつも目指してるよ。ちょっとがんばればクリアできるハードルを設定してるつもり
「正直に言う」ということも、0点をお母さんが叱らないだけでぐっとハードルは下がる

249: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/20(火) 01:03:52.51 ID:jygn18wb
のび太って幼少の頃は周りからかなり甘やかされて育ったんじゃないかと思う。
一人っ子男児で母親は専業、優しいおばあちゃんがいてチヤホヤ。
のびパパは昭和の親父にしては柔和で、拳骨を喰らわすようなタイプでもなさそう。
のび太自身もぼんやりした聞き分けのいい子供だったっぽい。
おかげで叱られないどころか注意されるとか諭された経験もなく、小学生になってあの様なのかな?と思える。

のびママも今さらのび太を感情的に叱ったって、そりゃ言うこと聞かないでしょ。
本当にのびママを怖いと思ってたら、0点のテストを隠すなんて甘いマネしないで勉強するよ。
のび太は潜在的に親をなめてる。あれは甘やかしすぎの弊害だと思う。

251: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/20(火) 05:54:39.17 ID:iXFrJMLW
アニメだから議論しても仕方ないけど
のび太のママは、のび太と向き合ってないよね。
のび太がママに学校での出来事を話す事もないし。
ママが勉強を見てやる事もしない。

部屋に籠もっているのび太を放置しているのに
テストの結果にだけはこだわる。
あれは叱る叱らない以前の問題だよ。

253: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/20(火) 12:16:04.14 ID:GV/luw2y
>>244
マジレスするなら、のび太とジャイアンはADHDなので、親としては専門のペアレントトレーニング受けるのが一番だと思うw

少なくともあの2人を見てて、親がうまい育て方してるとは思わないよね。
のび太母もジャイアン母も典型的な「結果だけ見て叱る(怒鳴る)親」じゃん。叱ることの是非はともかく、うまい叱り方ではないわな。
まぁ昭和の典型的な母親像かなとは思うけど。


ぶっちゃけ、小5であの状態の子を「叱らない育児できるんならなんとかしてよ!」と言われても、ちょっとやそっとで出来ることじゃないよね。
育児って幼少期からの積み重ねがかなり大きい部分を占めるわけで、ああならないように舵取りしながらちょっとづつ試行錯誤していくものだと思う。

254: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/20(火) 13:28:55.56 ID:WImd+oPq
ジャイアン、バットで同級生も犬も殴るんだもんな。

256: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/20(火) 21:06:18.23 ID:jygn18wb
>>254
ジャイアン、クズすぎワロタw
暴力や恐怖で躾たらいけない典型だね。
スネ夫もママに抑圧されて育ってるしなー。
でも、ドラえもんの来なかった未来でのび太は転落して、ジャイアンとスネ夫は割りと成功してるのはわかる気がする。

のび太って無気力で“しない・できない”で叱られる真面目系クズ。
DQNでも行動力のあるあとの二人は社会ではうまくやれそう。

本当は言って聞かせて諭す育児をしたいけど、話してるそばからよそ見されたりすると「はぁ…」ってなる。

255: 名無しの心子知らず 投稿日:2012/11/20(火) 18:41:37.27 ID:9LbLZ+Zb
でも映画だと2人ともいい奴なんだよねw