妊娠出産にまつわる姑との確執 その88

211: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 02:59:13.48 ID:d0+8jA8P
産褥期で、義実家にお世話になってるんだけど、産後は「寝てなきゃダメよ!」とトメに言われたので、赤ちゃんをあやす時座り姿勢であやしていた。 

いつの間にかトメが立ってあやしてしまい、立ってあやさないと泣き止まなくなってトメのあやし方で大人しくなるから可愛くて仕方ないらしく赤ちゃんを離さなくなった。 
むしろ私と赤ちゃんが一緒に寝ているといつの間にか赤ちゃんだけ連れていかれてた…。 
怖い…。 
人拐いかよ。 

しかも早産低体重で産まれた我が子を自分の娘の子供(予定日超過)と一緒にするから、沐浴の温度がぬるめで我が子が震えているので心配で泣きそうになる。 
沐浴って冬は40~41℃って病院で言われたんだけど…。「あんまり熱いと心臓に負担がかかるからダメだ!」とか「自分の娘の子供の時はぬるめだった!」とか言って不安にさせるからどうしたらいいんだ…。風邪引いちゃうよ!! 
良いお義母さんだと思ってたけど、気持ち悪い。





213: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 03:48:59.22 ID:hMQ+xRQh
>>211
で、いつまで自分の子をポポチャンがわりに差し出すの?
里帰りなし、里からの応援もなし、夫激務で一人子育てしてる人も大勢いるのに
明らかに子供の健康まで奪われそうになっててまだ良い嫁のフリしてたいの?
確執じゃなくて自分が蒔いた種じゃん

214: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 03:53:02.89 ID:bkfhG/+L
>>211
起き上がって育児しなよ… 入院するほど弱っているわけじゃないのにトメ任せにしといて、気持ち悪いとか文句言う前に好き勝手にさせるあなたの方がよっぽど気持ち悪い。

215: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 05:13:27.69 ID:KIgf1AqV
退院して、どの位経った?
3週間位になるのなら、もう帰ったらどうだろう。
母と子の絆を作る重要な期間に
じゃまくさい存在は排除しましょう。

217: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 08:30:03.24 ID:HUEB8Hdr
>>211
>産後は「寝てなきゃダメよ!」とトメに言われたので、赤ちゃんをあやす時座り姿勢であやしていた。

自分も立ってあやしたらいいと思う
産後だって、別に立って赤子をあやすくらい大丈夫では

218: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 08:33:08.88 ID:HUEB8Hdr
真剣にトメから子供取り返した方がいいよ
子供をかわいいと思えなくなるとか、ほんとに母と子の絆に関わるよ

219: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 08:49:05.35 ID:18g8B+/3
産まれた時を振り返るたびに愛おしく赤を見つめるトメがこれからずっと登場するんだぞ!

帰るなら今でしょ!
帰りなさーーーーーーーーい!

220: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 09:42:32.85 ID:6d76T50o
うちのトメは退院後押しかけて1週間居座った。
すぐに帰るのか?と思ったら、トメの荷物が3箱届いて腰抜かした。
うちのトメは孫より息子で、旦那と仲良くしてると嫉妬して次の日嫌味満載。
まだまだ居座るつもりのトメのことを夫に切れて、次の朝一で帰って貰った。
しんどかったのは、赤ちゃんが寝て昼寝したい時間にトメが居座って世間話で私を寝かさないこと。
次の週には魔の三週間めに突入で昼寝どころじゃなくなって、心身ともに衰弱した。
未だにむかつくわ。

221: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 09:54:59.48 ID:tfulZBMF
わたしも軽い気持ちで長男が生まれたとき義実家にお世話になった
けど耐えられなくて、退院後1週間で旦那に泣きながら愚痴って自宅に帰ったよ
帰ってからもちょくちょくウトメが来たけど、義実家にいるよりずっと楽だった
義実家にいるときは基本トメが抱っこしてて「嫁子は寝てなさい!」で、母乳あげようとしたらすでにトメがミルクあげてたり、母乳だけじゃまだ足りないからとミルク作ってたらいつのまにかトメ抱っこ→そのままミルク飲ませる、とかやってくれてた
トメがあやしてる横でミルク作ってるとき、自分何してるんだろう…って泣けてきた

>>211さんは早く帰るべき
うちも帰ったあとわたしの抱っこじゃなかなか寝なくて大変だったよ
 
223: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 11:46:07.93 ID:sOdujSlH
トメの抱っこで泣き止むのは赤ちゃんが緊張してるからであって、決してママよりトメの方が好きとか抱っこが上手いとかではないから。

224: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 11:56:05.49 ID:d0+8jA8P
そうだね!妊娠中期から入院して描いてたマタニティライフと全然違って、一度も退院出来ず、早産してしまい旦那に不安だから俺の実家に1ヶ月検診まで住んでくれと言われてお世話になること…。
こんなことになるとは想像出来なかった私に義実家脱出の知恵を下さい。
何て言って家に戻ったら良いですか?


226: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 12:27:25.10 ID:sOdujSlH
それは良い嫁キャンペーン続けたままで、トメにも旦那にも言いたいことを言わずに、嫌われずに、私の気持ちを察してもらって、思い通りに事を進めたいって言う方法かな?

>>226 都合が良いですがそのとおりです。  

228: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 13:28:49.07 ID:eTvnHXm/
>>224
産褥期は「赤ちゃんのお世話以外は」なるべく横になって身体を休めましょう、だよ
赤ちゃんを取り上げられてたらホルモンバランス狂って
ただでさえもなりやすい産後鬱とか出やすいんじゃない?


>>228 ビックリしました。寝てる間にそんなことされてるとは思いませんでした。良い姑だと思ってたけどムカつきました! 


230: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 14:07:18.35 ID:SlnMHAQV
赤ちゃんとの生活の基盤と信頼関係を築きましょうって期間だもんなぁ。
それを邪魔するのは糞だなw

231: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 14:25:52.89 ID:KSKaRpjt
泣きながら旦那の胸倉掴んで訴えるべし。


232: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 14:27:42.54 ID:ZsgwVFtf
>>224
ここで浴びるほど概出の嫁と子を使って親孝行パターンだね
トメが沐浴と抱っこ出来ただけでも旦那はもう充分トメに親孝行した
だから次は旦那の家族であるあなたと赤ちゃんが
一番子育てしやすい環境で過ごすことに旦那を全面協力させるべき
まずは母親がここでの育児は不安だからもう帰りたいという事
想定外になろうがなんだろうが旦那がこれから
身の回りの世話をしないといけない事を理解させる
手の回らない家事は産褥ヘルパーや助産師会などに相談して
あなたが自宅に戻った時の人員を確保できるか打診してもらっておく

早産の赤ちゃんはただでさえ人一倍気を遣わないといけないのに
風呂の温度すら守ってくれないクソトメに任せてるあなたも何かあったら同罪だよ

そして一刻も早く帰宅して2人の思い出をたくさん作っておくべき
私も世話になったクチだけど、思い出したくなくてその頃の写真は全部消却した
だから退院してから半月ほどの写真が無い
うかうかと義実家に世話になった事を今でも後悔している
最初のひと月って本当に重要な期間だよ
よく考えてね
229: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 14:02:24.09 ID:1aQPck3D
新生児期に子供と十分に触れ合えないと、 
母親が子供を愛せなくなるよ。 
二人目が生まれたりしたら一気に表面化する。 
産後の動物から赤子を取り上げたら、母親が子供殺したりするけど、 
人間だって動物だから同じような精神状態になる。 
そりゃ理性があるから殺したりはしないしなんとか愛情持って育てようとするけど、 
本能的に愛せなくなったもんはどうしようもなくなるからね。 

産褥期は体を休めると同時に、 
赤ちゃんとの信頼関係を築いていく時期なんだよ。
233: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 15:36:16.07 ID:HUEB8Hdr
>>229
うちの姉妹、まさにそれだよ
長女の私はトメにとられたから、とられないように気をつけた妹の方がかわいいって

>>224
いい嫁キャンペーンやめなよ
トメに何言われても、もう大丈夫なので帰ります~ありがとうございました~でいいじゃん
ダンナには、このスレでも見せたら?
225: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 12:23:01.28 ID:weIClrXc
>>224 
医者から誰かの手を借りて生活すること、子供の世話も座ってやること、って指示が出てるの? 
もし医者が普通の産婦生活していいっていうなら、 
子供の世話は普通に出来るし、 
子供が寝てる時間に一緒に母親も寝る方がよっぽど休まると思う。 
産後は世話してくれる人を顎で使えるくらいの人でないと、 
また世話する側もそれを受け入れてくれるような人でないと、双方ストレスたまるよ。 

それに、産婦として普通の生活していいと医者から言われてるなら、母親側は普通の産褥期を送って良いけど、 
お湯の温度指示されてるのにそれを守れない方がよっぽど問題。 
医療的な根拠があって指示されてるのに、守らなくて何かあっても後悔しないでいられるの? 
トメは医療従事者じゃないでしょ? 
娘のときって何十年も前だし、それだけでいろいろ当時と育児常識変わってるのに、 
そんな人の言うことに従っちゃダメだよ。 
マジで命に関わると思うよ。
234: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 15:39:06.98 ID:d0+8jA8P
>>225 医者には出産までの二週間妊娠高血圧症の兆候があったのと、妊娠5ヵ月ごろまで悪阻期の寝たきりと、
7ヶ月から切迫早産で入院安静をしていたため体力がかなりなくなっているので、血圧が上がったり頭が痛くなったり目がチカチカしたりする恐れがあるので無理はしないよう言われてます。

出産退院後も一週間近く往復20分徒歩で子供に母乳を届けたためか悪露が一時的に多くなって心配になりました。
自分の娘の時ではなく、自分の娘が一年前出産したときのことを引き合いにだして来ます。
あと沐浴の温度は「あまり熱いと心臓に負担がかかるから!」なんて大人のでかい風呂釜の冷めないやつの話出してくるし。


235: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 15:53:00.76 ID:1aQPck3D
>>234
じゃあ今までどおりトメに赤子を預けて「安静に」してればいいよ。
二人目は作らないことをお勧めするわ。
旦那と姑と仲良くね。

236: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 15:57:27.76 ID:SlnMHAQV
>>234
トメのお世話にならないと夫婦出来ないのかww
ギクシャクするって変なのw
子供が子供産んだ感じなの?

238: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 16:10:16.09 ID:HUEB8Hdr
>>234
デモデモダッテ乙です
トメと一緒に子育て楽しんでね~

239: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 16:11:39.53 ID:EotwiWdZ
こどもの世話するのは医師の言う負担になることの範疇にはいらんでしょw
あまり甘えたことばかり言わずに子育てと家事をしなよ
トメにとられたら愛情云々は赤が入院していたため
一緒にいられなかった私からすると?な話だけど
あなたのレスをみてると赤に執着と愛情が薄いように感じる

240: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 16:20:08.74 ID:1aQPck3D
>>239
そういう事情で仕方なく離れてたのと、
特段育児をするのに支障があるわけじゃないのに
目の前で母親代わりしてる人間を見ながら「自分じゃなくてもいい」状況を感じるのとは
全然違うんだよ。
事情で離れてた場合、世話をするようになったら「今まで離れてた分」と頑張ろうとするけど、
トメが「善意」で「手伝い」でしてたとか刷り込まれると、
別に今までだって一緒に暮らしてなかったわけでもないし
その状態が「普通」と思って違和感を持たずにそのまま過ごしてしまう点でも違う。

逆に言えば、今の状態を異常だと認識して、
「今までトメに取られてた!これからは私が母親!私が育てる!」
と思って過ごせば間に合う。
私自身上の子に対して愛情持てなかったけど、
トメと絶縁して下の子は旦那に任せて上の子とみっちり過ごしたら
ちゃんと下の子と同じように上の子も愛情持てるようになった。

241: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 16:22:00.32 ID:JIrAe73H
つまり、赤子が震えてようが、色々されて精神的にキツかろうが
良い嫁キャンペーンの方が大事って事でしょ?
結局自分がそっち選んでるの気づいてる?
そんなトメに気を遣って良い嫁に思われて何の得があるというの?

242: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 16:35:29.80 ID:DqRs7L4c
自分の体調と姑からの評価を大事にしてるって感じだね。
もうこれ以上は無駄っぽいしスルーでいいんじゃない?

244: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 16:46:55.28 ID:HUEB8Hdr
もうスルーでよいかと

245: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 17:38:39.73 ID:d0+8jA8P
自分が、いかに体裁ばかり気にしている人間かが解りました。
がんばってぶつかってみます!
後、ギクシャクするのは旦那とじゃなくトメとです。もう、どうでもいいですね。

247: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 17:47:25.42 ID:FrAGNtlV
トメとはぎくしゃくぐらいがちょうどいいw

248: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 17:55:14.76 ID:PgQx3e5W
赤ちゃん差し出していい嫁キャンペーンをやっても、
姑との関係なんて崩れるときは崩れるよ。
旦那が心配するから世話になったけど、自分の気持ち優先しておけば良かったと今でも後悔。
二人目妊娠中だが次はもう頼らないよ。

250: 名無しの心子知らず 2013/03/08(金) 20:26:08.25 ID:H58Qpycz
頑張りなよ
母親は一人しかいないし、子供守れるのも母親なんだよ
旦那はなかなか理解出来ないだろうけど、そういうもんなんだって無理矢理にでもわからせたらいい
おいおいわかってくるよ
母親は私だ!って胸張ってていいんだよ