小姑むかつく83コトメ
結婚の挨拶にきた未来の義兄はガッチガチに緊張していた。妹と私で「大丈夫かなー」と心配していたら・・・
赤ちゃんが昼寝中に買い物に行ったら、ママ友に「ちゃんと育児してください!」と大声で怒鳴られた!
お見合い相手の同僚が職場に押し掛けてきた。→私の外見を見て「プーッ!クスクスクスクス」
イタリア人「麺のすすり方教えて。真似してやってみたけど、すごく息が苦しい(´・ω・`) 」
女で背が高いってありえないわ~。あ~私女に見える身長でよかった」
【学歴厨】彼氏「俺のほうが頭良いんだから、俺のほうが正しいに決まってるじゃん!」
保護者会で「給食費未納問題」が議題に上がった。どうもこの中にも居るようだが、どう見ても追求できる面子でも雰囲気でもない
「きぃぃぃやあああああ!トメさんが近くにいるっ!怖い!怖い!怖いぃぃいいい!」
兄家族が姪を俺に押し付けて引っ越していった。出来が悪いと判断され放置されていたらしい
有名な姓名判断の先生に15万払ってつけてもらった名前が酷過ぎたwww
595: 名無しさん@HOME 2013/03/09(土) 23:32:29.79 0
同居していたトメが亡くなり、ようやく家の片づけを始めた。
8年ほど前から認知症が始まったので
なるべく家の中を替えないようにしていたので、
トメが貯めたがらくたや不用品がたくさんあった。
それらを処分しようと仕分けをしてたところにコトメが乱入して来て
「これはお母さんが好きだったから」
「これは○○さんの結婚式の引き出物だから」
「これはいいものだから」といちいち口を出してきて邪魔をする。
取っておいても使わないものだからというと
「あなたはこの家の人間じゃないからわからないのよ」だとさ。
面倒だから段ボールにまとめて
「これ、全部コトメさんに差し上げます。トメさんだと思って大事にしてくださいね。」
と車の真ん前に3箱置いてやった。
うちに置くところなんてないわよ!と喚いていたけど知らん。
8年ほど前から認知症が始まったので
なるべく家の中を替えないようにしていたので、
トメが貯めたがらくたや不用品がたくさんあった。
それらを処分しようと仕分けをしてたところにコトメが乱入して来て
「これはお母さんが好きだったから」
「これは○○さんの結婚式の引き出物だから」
「これはいいものだから」といちいち口を出してきて邪魔をする。
取っておいても使わないものだからというと
「あなたはこの家の人間じゃないからわからないのよ」だとさ。
面倒だから段ボールにまとめて
「これ、全部コトメさんに差し上げます。トメさんだと思って大事にしてくださいね。」
と車の真ん前に3箱置いてやった。
うちに置くところなんてないわよ!と喚いていたけど知らん。
596: 名無しさん@HOME 2013/03/10(日) 00:01:41.26 O
>>595
GJ
GJ
597: 名無しさん@HOME 2013/03/10(日) 00:39:41.11 0
まぁでも母親の物捨てるの切ないよね
598: 名無しさん@HOME 2013/03/10(日) 00:41:44.97 0
うん、だから595はとってもイイことをしたのよ。
置き場所がないのなんて知ったこっちゃないのよ。
置き場所がないのなんて知ったこっちゃないのよ。
600: 名無しさん@HOME 2013/03/10(日) 00:56:33.46 0
遺品整理って実子がやるものだと思ってた。
祖母の良い着物も貴金属も全て娘達が持っていったと
同居嫁である母が愚痴ってたよ。
祖母の良い着物も貴金属も全て娘達が持っていったと
同居嫁である母が愚痴ってたよ。
601: 名無しさん@HOME 2013/03/10(日) 01:08:43.39 0
>>595の場合は着物や貴金属を形見分けなりした後の
ほんとーにがらくたなんだと思うよ
私はトメのデカいベットを捨てるなとコトメに言われたわ
1周忌過ぎたら捨てるから要るなら引き取ってと連絡したけど
それから何も言ってこなかった
口だけなのねー
ほんとーにがらくたなんだと思うよ
私はトメのデカいベットを捨てるなとコトメに言われたわ
1周忌過ぎたら捨てるから要るなら引き取ってと連絡したけど
それから何も言ってこなかった
口だけなのねー
605: 名無しさん@HOME 2013/03/10(日) 09:54:39.08 0
おはようございます>>595です。
>>601さんのおっしゃる通り、形見分けはすでに済んでいて
処分しようとしたのはレスにも書いた通りの「がらくたや不用品」なんです。
セットだったけど2枚しか残っていない皿、
油のしみついた密封容器(タッパーウェアですらない)
銀行の粗品でもらった貯金箱
コトメが修学旅行で買ってきた人形(コトメに引き取れと言ったら拒否w)
老人会の押し売り販売で買わされた、ド派手な服
コトメたちのピアノの教本 等々
形見分けで誰も手を付けない、でもうちでも全く利用しないものを
片付けるなって言ってきたので押し付けてやったw
コトメ夫が渋々車に積んで帰ったのがおかしかったわ。
昔トメが作った5円玉で作った亀や打ち出の小づちは
知らないうちに持ち帰ったくせに、腹立つコトメだ。
>>601さんのおっしゃる通り、形見分けはすでに済んでいて
処分しようとしたのはレスにも書いた通りの「がらくたや不用品」なんです。
セットだったけど2枚しか残っていない皿、
油のしみついた密封容器(タッパーウェアですらない)
銀行の粗品でもらった貯金箱
コトメが修学旅行で買ってきた人形(コトメに引き取れと言ったら拒否w)
老人会の押し売り販売で買わされた、ド派手な服
コトメたちのピアノの教本 等々
形見分けで誰も手を付けない、でもうちでも全く利用しないものを
片付けるなって言ってきたので押し付けてやったw
コトメ夫が渋々車に積んで帰ったのがおかしかったわ。
昔トメが作った5円玉で作った亀や打ち出の小づちは
知らないうちに持ち帰ったくせに、腹立つコトメだ。
606: 名無しさん@HOME 2013/03/10(日) 09:56:37.49 0
>>605追加
一番多かったのは、呑兵衛のウトが生きてた時に集まった
ビール会社の名前入りのコップ。50個近くあったよ。
コトメ「お客さんが来た時に出せばいいじゃない」
出せるか!!
一番多かったのは、呑兵衛のウトが生きてた時に集まった
ビール会社の名前入りのコップ。50個近くあったよ。
コトメ「お客さんが来た時に出せばいいじゃない」
出せるか!!
610: 名無しさん@HOME 2013/03/10(日) 10:34:46.78 0
>昔トメが作った5円玉で作った亀や打ち出の小づち
うちのばあさんが作ってたわ。
バラしたらどのくらいの金額になるんだろうw
うちのばあさんが作ってたわ。
バラしたらどのくらいの金額になるんだろうw
613: 名無しさん@HOME 2013/03/10(日) 11:31:56.17 0
>>605
凄いね、5円玉の亀持って帰るんだwww
ホントいくらになったんだろ?
まあ、そんなゴミ、誰もいらないよね、ナイス押し付けだったねww
凄いね、5円玉の亀持って帰るんだwww
ホントいくらになったんだろ?
まあ、そんなゴミ、誰もいらないよね、ナイス押し付けだったねww
614: 名無しさん@HOME 2013/03/10(日) 12:06:03.61 0
5円玉の亀で1キロくらいの重さの見たことあるけど半分は紐の重さだよね
5円玉だけで500グラムとしてだいたい133枚=600円少々
材料費込みで意外と安いw
5円玉だけで500グラムとしてだいたい133枚=600円少々
材料費込みで意外と安いw
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます