◆小学校低学年の親あつまれーpart77


50: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/09(木) 11:01:00.48 ID:7d9T78l3
昨日始業式だった3年生。昨日から授業あり。 
帰宅後、学校嫌だー行きたくなーい家にいるのがいいーと大騒ぎで弱った。 

授業がつまらない。みんなで一緒に受けるから自分一人で考える勉強ができない。 
授業の内容は知ってることばかり。家で自分のペースで勉強する方がずっといい。 
休み時間が短すぎる。学校で過ごす大半が授業でつまらない…というのが当人の弁。 
友達がいないわけではなく、休み時間はそれなりに楽しく過ごしている模様。


51: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/09(木) 11:04:27.13 ID:7d9T78l3
長いと叱られました。続きです。
家庭学習で当該学年の教科書準拠の通信教材+市販ドリルをしているので、
家で宿題以外の勉強を止めたら学校の授業が面白くなるんじゃない?と言うと、
自分一人の力で勉強するのは続けたいから嫌だと即答する。

知的好奇心は強い方だが、決して目から鼻に抜けるタイプではなく凡人だと思っている。
学校は集団行動と人との関わり方を学ぶところで本人が割り切って受け入れるしかないと
言葉を選んで言い聞かせたものの納得せず。中受はしたくないと言う。
また今日も帰宅後は大騒ぎだと思うと頭が痛い。



53: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/09(木) 11:16:54.52 ID:2FVFFYcd
うちの3年生娘も知的好奇心が強いタイプで、
教科書準拠の通信と、難易度の高いものと楽しんでやっている。
ただ、通信の教科書準拠が予習になってしまうタイミングが続いた時に
授業で集中していなかったり、知ってる知ってる~と鼻歌歌う感じになったので
数ヶ月置いておいて完全復習にしたよ。

うちも自分のペースで勉強したいというが、学校は勉強だけではない経験をやるとことだと
今朝それこそ放り出した。言葉は選ばなかった。
友達もいるし、普通に遊ぶけれど、頭でっかちでソーシャルスキルは弱そうなので
危惧してる。

55: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/09(木) 11:28:48.60 ID:7d9T78l3
>>53
お仲間発見。うちも女児で、頭でっかちでソーシャルスキルは弱そう。
興味関心のある分野が友達とずれているのも心配している。
冬休みに訪れて楽しかったのは大阪城で、昨日は勉強後に新春時代劇の
「影武者家康」の録画をニマニマしながら見ていた。

授業軽視は私が決して許さないし、空気を読み外面はいい優等生タイプなので、
学校ではそつなく過ごしているらしい。でもその反動のストレスがすごい。

54: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/09(木) 11:24:03.31 ID:6cSflxk+
>>50
うちはまだ1年生なので何の参考にもならないとは思うけど、
うちの子は公文では2~3学年先の勉強をしてる
でも学校の授業も楽しんでやってる(1年生だからかもしれないけど)
出来ない子に教えてあげたり、誰よりも先にプリントを提出するのが楽しいみたい

恐らく授業とまったく同じところをやっていたらやっぱり面白味は少ないと思うから、
いっそ家庭学習はもっと先に進めてみてはどうでしょう?
学校では忘れた頃にやる程度でちょうどいいような気がする

56: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/09(木) 11:34:24.12 ID:7d9T78l3
>>54
仰るとおり、いっそ思い切って先取りするのもいいかもしれませんね。
新学年から取り入れてみようか娘と相談してみようと思います。
授業ではやらないことを…と思って家庭で英語の勉強をやらせていたら、
月1でALTが来校する日を楽しみにするものの、担任の通訳がうっとうしくて邪魔だと
言うようになってしまったので、やり方は考えます。

57: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/09(木) 11:46:40.84 ID:2FVFFYcd
>>55
おーお仲間ですな。
うちも興味関心が本当にお友達とずれてる。
うちの子は頑張って空気を読んでいたものの
なんでみんなはこれが好きなの?

なんでみんなそんな事言うの?
なんで知らないの?
を2学期にぼろっとやっちゃって、ちょいと教室内でもめました。
我が家は、先取り学習に感じないくらい別のことをやらせることにしました。
例えばひたすら理科実験系とか

62: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/09(木) 20:14:20.13 ID:a2F/2MfU
小賢しい子供っているよね。可哀相な子。
本当に賢い子、高い知能の子は学校を小ばかにしたりしないし、友達を小ばかにしたりしない。

みんなと違う頭いい私(オレ)フフンみたいな中二病的な子って、
親が先生や学校を馬鹿にしてたり、子のいるところで平気で悪口言ったりしてる。
そして親は、周りの子と違う(優秀な)アテクシの子が自慢だと心で思ってるから気付かぬまま態度に出てる。
小賢しい子はそういう親のことも馬鹿にしてるよ。

結局、親の問題だよ。

63: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/09(木) 20:18:04.71 ID:a2F/2MfU
うちは私学だから賢い子も多いけど、上記のような小賢しい子はいないな。

英語もネイティブの先生が英語オンリーで授業する。(通訳なんて無い)
英語ネイティブのハーフもいて、
その子達からすれば授業の内容は笑っちゃうくらい簡単なレベルだけど、
授業ツマラナイなんて言わない。

公立とは違って全般的に知的好奇心を満たされる授業内容なのかもしれないけど、
親や親族に学識経験者や医師がいる子供が多いし、海外在住経験ある子供も多いから、
基本的に私学の生徒は「世の中には自分より優れている人がいる。
色んな人がいる。」って理解してて謙虚なんだと思う。


71: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/09(木) 22:14:25.15 ID:A///UR++
>>62
中二病的でもいいから、うちの子もうちっと勉強して欲しいわ
競争意識あるだけ賢いと思う

81: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/10(金) 08:21:05.65 ID:aaUGabZm
>>62>>63はIDが同じ…
小賢しい子はいるんだかいないんだか。

(´-ω-`)

68: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/09(木) 20:50:53.65 ID:DC5YhsWT
クラス内や校内だけで比較していても駄目だよね。学力テストいいよね。

69: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/09(木) 20:53:11.07 ID:bIo2Zmzx
あー、そういえばお受験塾行ってた幼稚園の頃(私立小です)、
この道30年のベテラン塾長が
「小賢しい子は合格しないから、紹介があっても通常は指導しない」
って言ってたわ。
保護者向け講義の時に、時々そんな話してた。

要は
「素直な子が一番伸びる。だから私立小学校も素直な子を欲しがる」
ってこと。

小賢しい子は親も問題ある人(面倒な人だったかな)が多いし、
程度は親子共に面接ですぐバレる。
定員割れしててどうしても入学者が欲しいような学校なら合格もらえるけど、
良識ある学校にはご縁が無い。
っていうような話だった。

実際、我が子の学校も、素直なお子さんが多い(全員は知らないのでw)

67: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/09(木) 20:38:21.50 ID:mTe42+Y4
>>50
親や周りが「そんなに先までやったら授業つまらなくならないー?」(ニッコリ)とか言っていなかったかな?
子どもって親の態度よく見てて、親の態度で行為が補強されてるってよくあるよね。

中受はしなくても全国なんとかテストとか受けさせて、あなたより賢い子が日本中にたくさんいるんだよって知らせてあげたら?

72: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/09(木) 22:41:44.51 ID:V6q04KYE
ID変わってますが>>50です。なんか荒れさせてすみません。
学校や先生をsageる発言は家庭内外で禁句にしていて、
>>67のような発言もしたことがありません。むしろ学校ageに注力しています。

全国統一小学生テストを受けさせているので、上には上がいるのを知っています。
漢検数検英検も受けさせていて、自分よりはるかに上の級に
合格している同級生がたくさんいるのも知っています。

でも、そんな子が身近にいないので実感がわかないのかもしれません。
結局は親の導き方が下手なせいでグダグダになっているんですね。
スレ汚し失礼しました。

78: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/10(金) 07:53:56.50 ID:E1+fEPkX
頭が良くて生きにくい子どもは、私立の方が良いよね。
回りもある程度頭がよい方が摩擦は減るよね。

本当に頭がよい子どもはどこにいても同じなんだろうけどさ。

79: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/10(金) 08:04:27.18 ID:ZJcW86PX
中二病っぽい子は確かにいる。
けれどそういう子を今の時点で否定はできないなー。
中学生くらいまでは小生意気でもしょうがないよ。
いわゆる「大人子ども」を要求する人大杉。

(ただし、そう言う自分も内心はムカッとしたりもしますよw)
痛い目をみたり注意されたりしながら成長するんじゃない?

こういっちゃ何だが、完璧な子なんて見た事無いw

80: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/10(金) 08:10:46.54 ID:Oqhd0aN+
子供の発達って一定じゃないからなぁ。中学くらいで急に伸びる早生まれの子もいるし、御三家行ってもMARCH止まりの子もいる。
子供の成長は長い目で見て行きたいわ。