▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part182枚▲▽▲
>>862
ヨーロッパ系です。
ただやっぱりクオーターでエマは外国風すぎますかね?
ハーフの私がエミ エリ マリ リサ リナといった
一般的な日本人の方でも普通にいる名前なのでそこだけ気になっています。
ただ最近は純日本人のエマちゃんもいるみたいなのでいいかなー…と
┫┫子供の名前を下さい*50人目┣┣
【名付け】直哉くんの親に「由来がない上に字画も調べないなんて可哀相じゃない?」と言ってしまった。私の娘の名前は「彩愛優」です 【因果応報】ティッシュで身を滅ぼしたセコママの話 息子「あぶー」 私・夫「新生児はいいねー」 娘「・・・」 親戚が子供に美心(べる)ってつけてた。外国に行っても通用するようにだそうです。 九州出身の旦那が、息子に「九州男」と付けたいと言い出した。自分のルーツ的なものを息子に残したいらしい 吐いてしまった娘をバイキン扱いするスーパーの店員にカチンときた! 親友「男の子だったから、「三ツ星」って書いて「エース」っていう名前にしようと思ってるの」 灰汁を捨てたら彼氏が激怒!「なんで肉と野菜の旨味成分を捨てようとするの?料理したことないわけ?」 【極端】妹が双子の女の子に真凛、理宮と付けようとしていたので、浄土真宗の寺に行って名付けを頼んでみた
860: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/12(土) 21:15:50.50 ID:fhKou8CU
女の子で
恵茉 (えま)
と名付けようと思うのですが、第一印象はどうですか?
ちなみに私がハーフなので娘はクオーターになります。
よろしくお願いします。
恵茉 (えま)
と名付けようと思うのですが、第一印象はどうですか?
ちなみに私がハーフなので娘はクオーターになります。
よろしくお願いします。
861: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/12(土) 21:17:58.48 ID:AXYopciM
Emmaでアメリカでは1番人気らしいけどそれはOKなの?
863: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/12(土) 21:34:04.57 ID:fhKou8CU
>>861
大丈夫です!
英語でも書けて、発音しやすい名前にしたいんです。
大丈夫です!
英語でも書けて、発音しやすい名前にしたいんです。
862: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/12(土) 21:23:50.53 ID:hAOhnIDU
>>860
茉だけ違う漢字にしたら、もっとスッと読める
あまり茉を使う機会がないから読み方分からなかったよ
アジア圏内のクォーターじゃなければエマも有りなんじゃない?
1/4な時点で外国っぽくする必要もないとも思うけど
茉だけ違う漢字にしたら、もっとスッと読める
あまり茉を使う機会がないから読み方分からなかったよ
アジア圏内のクォーターじゃなければエマも有りなんじゃない?
1/4な時点で外国っぽくする必要もないとも思うけど
863: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/12(土) 21:34:04.57 ID:fhKou8CU
>>862
ヨーロッパ系です。
ただやっぱりクオーターでエマは外国風すぎますかね?
ハーフの私がエミ エリ マリ リサ リナといった
一般的な日本人の方でも普通にいる名前なのでそこだけ気になっています。
ただ最近は純日本人のエマちゃんもいるみたいなのでいいかなー…と
864: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/12(土) 21:37:10.71 ID:Tppg4WWC
>>863
響きは今風、外国風でクォーター(どのくらい外見に出るかわからんが)ならまあいいと思う
字面が悪いと思う
響きは今風、外国風でクォーター(どのくらい外見に出るかわからんが)ならまあいいと思う
字面が悪いと思う
865: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/12(土) 21:42:00.54 ID:dTMb5V5k
>>863
クォーターでエマちゃんなら何の問題もないと思う。
字面は今風なので浮かないと思うけど、茉の字を変えた方が好印象。
クォーターでエマちゃんなら何の問題もないと思う。
字面は今風なので浮かないと思うけど、茉の字を変えた方が好印象。
867: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/12(土) 21:45:08.61 ID:gxdjYbYg
中山エミリ、仲里依紗、観月ありさ、くらいならクォーターでもだいぶ残ってるね
西川かの子、優木まおみくらいだとどうなんだろうね~
えま、後に茉が来るとバランス悪いな
一字でま、とは本来読まないんだっけか
西川かの子、優木まおみくらいだとどうなんだろうね~
えま、後に茉が来るとバランス悪いな
一字でま、とは本来読まないんだっけか
868: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/12(土) 21:51:48.10 ID:fhKou8CU
響きに対する批判が少なくて安心しました!
ただ漢字は変えたほうがよいみたいですね…
色々考えて、気にいってたので少しショックです。
他の「ま」だと 恵麻 恵真 恵舞 とかですかね…?
また考えてみます。ありがとうございました!
ただ漢字は変えたほうがよいみたいですね…
色々考えて、気にいってたので少しショックです。
他の「ま」だと 恵麻 恵真 恵舞 とかですかね…?
また考えてみます。ありがとうございました!
869: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/12(土) 21:53:32.51 ID:Tppg4WWC
>>868
もう考えずに恵麻 にしときな
止め字が真は男に間違えられる可能性あり
恵舞はよめるわけない。これが考えついた時点でもう考えるのやめたほうがいいと感じたわ
もう考えずに恵麻 にしときな
止め字が真は男に間違えられる可能性あり
恵舞はよめるわけない。これが考えついた時点でもう考えるのやめたほうがいいと感じたわ
870: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/12(土) 21:57:21.48 ID:fhKou8CU
ごめんなさい。iPhoneの予測変換で適当に並べただけなので…
ちゃんと考えます。
今度こそ消えます。失礼しました。
ちゃんと考えます。
今度こそ消えます。失礼しました。
872: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/13(日) 00:39:58.67 ID:grU21E1P
最後の 恵舞 は???としか
漢和辞典ぐらい買いなよ
漢和辞典ぐらい買いなよ
873: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/13(日) 00:45:05.72 ID:cUNyovKU
>>872
舞衣って書いてまいちゃんがいるんだから、恵舞でえまでいいんじゃないの?
舞衣って書いてまいちゃんがいるんだから、恵舞でえまでいいんじゃないの?
874: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/13(日) 00:49:42.28 ID:+pjlN5lI
>>873
舞う、舞いなど送り仮名がない限り舞をマと読む人はいないでしょ
舞衣は送り仮名部分に漢字当ててるからわかるが
舞う、舞いなど送り仮名がない限り舞をマと読む人はいないでしょ
舞衣は送り仮名部分に漢字当ててるからわかるが
875: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/13(日) 06:50:49.99 ID:RXaTZJ3T
>>873
歩美はあゆみと読むけど美歩をみあゆとは読まんでしょ。それと一緒
歩美はあゆみと読むけど美歩をみあゆとは読まんでしょ。それと一緒
┫┫子供の名前を下さい*50人目┣┣
919: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/13(日) 09:58:18.72 ID:ihAz07UT
昨日総合スレのほうで、クォーターの娘に
えま 恵茉
とつけたいと言っていた者です。
響きはよいが漢字のバランスが悪いと言われました。
えま に合う漢字は無いですかね?
ひらがなもカタカナも嫌なんです。
よろしくお願いします。
えま 恵茉
とつけたいと言っていた者です。
響きはよいが漢字のバランスが悪いと言われました。
えま に合う漢字は無いですかね?
ひらがなもカタカナも嫌なんです。
よろしくお願いします。
921: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/13(日) 10:10:28.37 ID:aDA/Bi1Y
>>919
恵麻
笑舞
絵馬
惠磨
繪眞
恵麻
笑舞
絵馬
惠磨
繪眞
920: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/13(日) 10:10:07.79 ID:sNBvMaCp
>>919
他に考えたのは恵麻、恵真、恵舞wだっけ
恵は固定なのかな
留めは真、麻がいいと思うよ
他に考えたのは恵麻、恵真、恵舞wだっけ
恵は固定なのかな
留めは真、麻がいいと思うよ
923: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/13(日) 10:32:37.44 ID:ihAz07UT
>>920
固定ではないです!
他の候補もぜひいただきたいです。
ただ私としては、恵は字義もいいし、
えま という名前が可愛らしくて今時なので
少し漢字はかっちりさせたほうがいいかなと思って。
茉はジャスミンという意味で、
ジャスミンの花言葉はいい意味が沢山あるので選びました。
かっちりし過ぎず、可愛らし過ぎない漢字だと思ったのですが…
固定ではないです!
他の候補もぜひいただきたいです。
ただ私としては、恵は字義もいいし、
えま という名前が可愛らしくて今時なので
少し漢字はかっちりさせたほうがいいかなと思って。
茉はジャスミンという意味で、
ジャスミンの花言葉はいい意味が沢山あるので選びました。
かっちりし過ぎず、可愛らし過ぎない漢字だと思ったのですが…
922: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/13(日) 10:26:32.42 ID:XUYF+yaf
>>919
【英真】
…男女不明状態ならヒデマサとかエイシンとか読まれるけど女児ならエ(イ)マかな…としか読めない
あとは血のルーツがイギリスに多少なりともあるのなら押し通されたらそれはそれで合点がいく
【恵麻】で麻のような丈夫さに恵まれるようにとか【恵真】で真(ホンモノ)の物に恵まれるようにっていう名付け方が一番無難かな
【英真】
…男女不明状態ならヒデマサとかエイシンとか読まれるけど女児ならエ(イ)マかな…としか読めない
あとは血のルーツがイギリスに多少なりともあるのなら押し通されたらそれはそれで合点がいく
【恵麻】で麻のような丈夫さに恵まれるようにとか【恵真】で真(ホンモノ)の物に恵まれるようにっていう名付け方が一番無難かな
925: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/13(日) 10:37:19.68 ID:ihAz07UT
>>922
イギリスの血は私の時点で8分の1です…色々混ざってるので。
でも英の字もいいですね!
恵麻や恵真もそう考えると素敵な意味のある漢字ですね。
ありがとうございます!
イギリスの血は私の時点で8分の1です…色々混ざってるので。
でも英の字もいいですね!
恵麻や恵真もそう考えると素敵な意味のある漢字ですね。
ありがとうございます!
926: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/13(日) 10:47:50.80 ID:cfniVnyY
まず、決して響きがよいとも思わない(クォーターだからギリセーフかも?くらい)
恵舞とか思いつく時点でやめといた方がいいんじゃないかと思う
茉の字は止め字には向かない、大体が~マって男性名だし
恵麻なら読める、恵真は字義はいいが字面は男性的、というよりいっそ坊さんぽい
絵馬がいやなら他は江麻くらいしかないね、若干人名らしからぬ字面だが
ってか4分の3日本人ならもろモンゴロイドな外見になる可能性は?
恵舞とか思いつく時点でやめといた方がいいんじゃないかと思う
茉の字は止め字には向かない、大体が~マって男性名だし
恵麻なら読める、恵真は字義はいいが字面は男性的、というよりいっそ坊さんぽい
絵馬がいやなら他は江麻くらいしかないね、若干人名らしからぬ字面だが
ってか4分の3日本人ならもろモンゴロイドな外見になる可能性は?
927: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/13(日) 11:00:41.99 ID:ihAz07UT
>>926
総合スレのほうでも書いたのですが、
最近は100%モンゴロイドのエマちゃんもいるのでいいかなと…
エマって響きでもマで終わってるから男児名に間違われたりするんでしょうか?
確かに恵真は男の子っぽいイメージですね。
絵馬と同じ音なのは気にしてないですが、女児名に馬はやめておきたいです。
総合スレのほうでも書いたのですが、
最近は100%モンゴロイドのエマちゃんもいるのでいいかなと…
エマって響きでもマで終わってるから男児名に間違われたりするんでしょうか?
確かに恵真は男の子っぽいイメージですね。
絵馬と同じ音なのは気にしてないですが、女児名に馬はやめておきたいです。
928: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/13(日) 11:16:45.07 ID:f3OPNy8V
エマって女児の名前でけっこう流行ってるんだよね
知り合いの子供にも2、3人いるよ
ただだいたい真か麻を止め字に使ってることが多いかな
知り合いの子供にも2、3人いるよ
ただだいたい真か麻を止め字に使ってることが多いかな
929: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/13(日) 11:35:16.60 ID:jMrkXTbg
私も正直響きは微妙だと思う
それでも恵麻ならまだ漢字は堅実だと思うけど、恵茉になると読みも漢字も残念な印象になる
恵麻と恵茉なら前者の方が絶対印象はいいと思う
でも、レス読んでると恵茉にしたくてたまらなさそうだし、もうそれでいいんじゃない?
恵茉が超DQNてわけでもないし。
それでも恵麻ならまだ漢字は堅実だと思うけど、恵茉になると読みも漢字も残念な印象になる
恵麻と恵茉なら前者の方が絶対印象はいいと思う
でも、レス読んでると恵茉にしたくてたまらなさそうだし、もうそれでいいんじゃない?
恵茉が超DQNてわけでもないし。
931: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/13(日) 12:25:12.24 ID:vW6Fbm6I
恵茉でも読めなくはないし、どうしてもっていうならいいんじゃないの
個人的には恵麻のがいいと思うけど
個人的には恵麻のがいいと思うけど
930: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/10/13(日) 12:11:19.93 ID:ihAz07UT
皆さん意見ありがとうございます。
確かに本音を言うと恵茉にしたくてたまりません 笑
でも響きが今時だし、ハーフやクォーターってだけでよく言えば華やか、
悪く言えばチャラいイメージがつきがちなので
堅実で無難な恵麻のほうがバランスがとれるかなと思えてきました。
まだ生まれるまで時間があるので、エマなら恵茉か恵麻にしぼって
他の名前も考えつつ、じっくり考えたいと思います。
ありがとうございました!
確かに本音を言うと恵茉にしたくてたまりません 笑
でも響きが今時だし、ハーフやクォーターってだけでよく言えば華やか、
悪く言えばチャラいイメージがつきがちなので
堅実で無難な恵麻のほうがバランスがとれるかなと思えてきました。
まだ生まれるまで時間があるので、エマなら恵茉か恵麻にしぼって
他の名前も考えつつ、じっくり考えたいと思います。
ありがとうございました!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます