些細だけど気に障ったこと Part201
その人と同じ状況で部屋に入ったことが何度かあるけど、
文句の電話はなかったな。
そのホテルが神経過敏な対応と思う。
自分もこれは女の人が悪いと思う
食事だけならそりゃ部屋には入るべきじゃないし注意されるのも当然だろう
許容してくれる旅館は、寛大だと思うけど言い方変えればそこら辺の規則がゆるいだけだとも言える
ちょっとくらいアレしてくれてもいいのにというこっちの要望を「おもてなし」と言っちゃうのはどうなのかと
そもそもおもてなしってされる方が求めるものじゃないだろ
一人料金で部屋取ったのに後から友人や親族を多人数連れ込む爆買いに来た国の人達が最近増えてきたとか、売○防止とかのせいじゃないかな
http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/kankon/1449879553/
804: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 00:48:16.40 ID:68wqputO.ne
805: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 01:21:10.29 ID:uX3XHG47.ne
その人と同じ状況で部屋に入ったことが何度かあるけど、
文句の電話はなかったな。
そのホテルが神経過敏な対応と思う。
806: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 01:40:14.82 ID:qlotGxEZ.ne
自分もこれは女の人が悪いと思う
食事だけならそりゃ部屋には入るべきじゃないし注意されるのも当然だろう
許容してくれる旅館は、寛大だと思うけど言い方変えればそこら辺の規則がゆるいだけだとも言える
ちょっとくらいアレしてくれてもいいのにというこっちの要望を「おもてなし」と言っちゃうのはどうなのかと
そもそもおもてなしってされる方が求めるものじゃないだろ
807: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 01:41:23.76 ID:doyy4y4l.ne
ロビーでいいやん
811: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 02:03:02.22 ID:olSGzbEh.ne
ホテルの部屋に人招いちゃいけないって初めて知った
814: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 06:28:55.95 ID:JAr/G2X8.ne
応接間があるような高級な部屋は招いてもオッケーなんじゃないっけ
一泊何十万もするけど
一泊何十万もするけど
813: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 03:21:36.17 ID:RfQWzst2.ne
一人料金で部屋取ったのに後から友人や親族を多人数連れ込む爆買いに来た国の人達が最近増えてきたとか、売○防止とかのせいじゃないかな
815: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 投稿日:2016/01/04(月) 06:32:47.42 ID:mMnnSTqn.ne
>>813
それ別に最近の中国人じゃなくて普通に日本人でもゴロゴロいるから
料金節約しようとシングルとるカップルとか、ツインで親子4人泊まるとかね
コミケ参加者はもっと酷いかな、2人で予約しといて、後からどんどん声かけて10数人入れ替わり立ち代り宴会、雑魚寝で6、7人泊まり出禁になる奴毎回いるんだよ
ホテルの部屋に宿泊客以外入れちゃいけないのは常識なんだけど
知らない人やら最近の話だとか思ってる人がいることにびっくりだよ
宿泊人数や部屋で料金決まってるんだから、そこ誤魔化したら詐欺みたいなもんでしょ
女性1人客が他の部屋に出入りは、売春かと警戒されて当たり前だし
売○婦は親戚だ、家族だ、友達だって言い訳するもんだから信じてもらえなくても仕方ないかも
それ別に最近の中国人じゃなくて普通に日本人でもゴロゴロいるから
料金節約しようとシングルとるカップルとか、ツインで親子4人泊まるとかね
コミケ参加者はもっと酷いかな、2人で予約しといて、後からどんどん声かけて10数人入れ替わり立ち代り宴会、雑魚寝で6、7人泊まり出禁になる奴毎回いるんだよ
ホテルの部屋に宿泊客以外入れちゃいけないのは常識なんだけど
知らない人やら最近の話だとか思ってる人がいることにびっくりだよ
宿泊人数や部屋で料金決まってるんだから、そこ誤魔化したら詐欺みたいなもんでしょ
女性1人客が他の部屋に出入りは、売春かと警戒されて当たり前だし
売○婦は親戚だ、家族だ、友達だって言い訳するもんだから信じてもらえなくても仕方ないかも