【悲報】口呼吸の子供、IQが年に5〜10低下していた
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637681283/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637681283/
1: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:28:03.89 ID:wur7w3QvM
1月に参加した「小児SDB(睡眠呼吸障害)」に関する講演会にて衝撃の内容を耳にしました。
―口の空いている子供は知能指数(IQ)が年に5~10低下する―
オーストラリアにて、30年以上に渡り歯科矯正専門医として臨床を行ってきたDr.DerekMahonyによる研究の結果です。
では、何故、口呼吸と知能指数が関係するのか?
理想的な「鼻呼吸」とは、適度な緊張を保ちながら口を閉じ、鼻道を冷たい空気が通り抜けることを感じながら呼吸をすることです。そうすることで脳が冷却され、本来の思考力が発揮出来るのです。
つまり、脳のオーバーヒートを防ぐ役割が「鼻呼吸」ということです。
https://www.chuoshika.jp/blogs/2020/03/
―口の空いている子供は知能指数(IQ)が年に5~10低下する―
オーストラリアにて、30年以上に渡り歯科矯正専門医として臨床を行ってきたDr.DerekMahonyによる研究の結果です。
では、何故、口呼吸と知能指数が関係するのか?
理想的な「鼻呼吸」とは、適度な緊張を保ちながら口を閉じ、鼻道を冷たい空気が通り抜けることを感じながら呼吸をすることです。そうすることで脳が冷却され、本来の思考力が発揮出来るのです。
つまり、脳のオーバーヒートを防ぐ役割が「鼻呼吸」ということです。
https://www.chuoshika.jp/blogs/2020/03/
2: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:28:34.11 ID:xy4IdsJKM
あかん
3: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:28:43.22 ID:ZJ6zOxdIM
まじ?
7: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:29:22.24 ID:ZJ6zOxdIM
ワイ口呼吸なんやけど
10: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:29:54.56 ID:VsGLkY2n0
>>7
口臭そう
口臭そう
11: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:30:12.59 ID:ZJ6zOxdIM
>>10
ひど
ひど
9: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:29:51.76 ID:ZJ6zOxdIM
どうやったら鼻呼吸できるん?
15: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:30:44.60 ID:5tbnQz+20
片方常に塞がってる鼻さんサイドにも責任があると思うんだが
22: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:31:29.84 ID:ZJ6zOxdIM
>>15
それ
それ
30: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:32:19.20 ID:OubUerR4M
>>15
わかる
片方だけずっとつまり気味で息しづらいわ
わかる
片方だけずっとつまり気味で息しづらいわ
18: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:31:20.00 ID:OubUerR4M
5歳で花粉症になって耳鼻科で貰った薬効かなくて口呼吸なったわ
小3くらいで自分で直したけど
小3くらいで自分で直したけど
25: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:31:58.99 ID:JOuL3vzg0
睡眠中だけ口呼吸なんだけどまずいか?
43: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:34:27.65 ID:OubUerR4M
>>25
口とのどが乾くからよくない
あといびきかいてたら疲れがとれない
口とのどが乾くからよくない
あといびきかいてたら疲れがとれない
48: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:35:59.06 ID:6mr0AaTyM
口呼吸の人は乾くから唾液が多いらしいね
歯にはいいとか
歯にはいいとか
51: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:36:17.07 ID:5LImZquUd
すごい勢いの知能低下で草
おかしいと思わなかったのかよ
おかしいと思わなかったのかよ
52: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:36:19.88 ID:nKvQQspId
30年間口呼吸し続けたらどんな天才児でもIQ0なるやん
57: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:36:46.61 ID:kqgh7g+t0
じゃあ成人するころには最悪IQは-200も下がるってことやん
ガバガバ理論
ガバガバ理論
70: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:38:36.99 ID:ZJ6zOxdIM
>>57
子供の頃や
ある程度行ったら止まるんちゃう
子供の頃や
ある程度行ったら止まるんちゃう
69: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:38:31.81 ID:I+KjI92a0
大人になっても口呼吸してる奴はIQが低い傾向があるって事やろ
口呼吸したからIQが低くなる訳ではないんやろ
口呼吸したからIQが低くなる訳ではないんやろ
72: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:38:56.53 ID:TkOlm6pa0
中学で口呼吸だった奴がそれを矯正しようとしたのか
一時友達にぽかーんと開いた口をふさがせるように頼んでたのは草やった
一時友達にぽかーんと開いた口をふさがせるように頼んでたのは草やった
81: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:39:45.80 ID:S+NUGOzer
>>72
可愛くて草
可愛くて草
87: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:40:58.21 ID:YnNhEpgRM
口ポカーンと開いてる奴アホっぽいなって思ってたけどアホやったんか
101: 風吹けば名無し 2021/11/24(水) 00:43:04.31 ID:zFL1vOqh0
いつも口開けっ放しの子っておるな