小学校高学年の親集まれ Part77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1636818610/
573: 名無しの心子知らず 2022/01/10(月) 17:58:35.35 ID:YWvSrTRQ
親のお財布からお金とったりしてるっぽいんだけど絶対に認めない
本人が認めないので次につながる話もできなくてってどうしたらいいかわからない
おそらくやってることは間違い無いしどんどん狡猾になっている気がする
本人が認めないので次につながる話もできなくてってどうしたらいいかわからない
おそらくやってることは間違い無いしどんどん狡猾になっている気がする
577: 名無しの心子知らず 2022/01/10(月) 19:10:52.32 ID:2WB9zL3t
>>573
マジ金庫
なんとかして盗めない状況にするか
マジで警察呼ぶか
親が本気にならないと治らない
放置してるからそうなるんだよ
子供が自宅にいるときは常に一緒にいるとかしたほうがいい
マジ金庫
なんとかして盗めない状況にするか
マジで警察呼ぶか
親が本気にならないと治らない
放置してるからそうなるんだよ
子供が自宅にいるときは常に一緒にいるとかしたほうがいい
578: 名無しの心子知らず 2022/01/10(月) 20:19:28.98 ID:oH2QbNw2
>>573
盗れる状態にしてるのが悪いと思う…
家に現金おかないようにして財布は肩から下げられるタイプのやつにして家でも持ち歩く
いろいろ不便だろうけど子供に罪を犯させないために仕方ないと思って
あと何にお金を使ってるのか確認
クラスや塾などでいじめのターゲットになってないか
盗れる状態にしてるのが悪いと思う…
家に現金おかないようにして財布は肩から下げられるタイプのやつにして家でも持ち歩く
いろいろ不便だろうけど子供に罪を犯させないために仕方ないと思って
あと何にお金を使ってるのか確認
クラスや塾などでいじめのターゲットになってないか
581: 名無しの心子知らず 2022/01/10(月) 20:52:42.06 ID:lQgVpneX
自分も盗癖ある子だったけど、横領で逮捕されるまで治らなかったなー
582: 名無しの心子知らず 2022/01/10(月) 20:56:30.63 ID:VO2q4zBk
>>581
普通に怖いわ
逮捕歴あるの?
普通に怖いわ
逮捕歴あるの?
583: 名無しの心子知らず 2022/01/10(月) 21:02:14.98 ID:dT9dooL3
>>582
逮捕されたよ
親が弁済して不起訴になったけど
逮捕されたよ
親が弁済して不起訴になったけど
584: 名無しの心子知らず 2022/01/10(月) 21:11:10.78 ID:huc5Mrg7
>>583
逮捕されてやらなくなったの?
治ったきっかけが知りたい
逮捕されてやらなくなったの?
治ったきっかけが知りたい
585: 名無しの心子知らず 2022/01/10(月) 21:18:25.33 ID:4Qrn2jyz
>>584
逮捕された後は盗みはした事無い
だから治ったって表現したけど、金持ちの旦那を捕まえて盗む必要が無くなったから盗んでいないだけで金に困ったらまたやるのかも
逮捕された後は盗みはした事無い
だから治ったって表現したけど、金持ちの旦那を捕まえて盗む必要が無くなったから盗んでいないだけで金に困ったらまたやるのかも
586: 名無しの心子知らず 2022/01/10(月) 21:30:28.88 ID:w7VXfKZF
>>581
どうしてお金盗むようになったの?
子どもの頃、友達の物とかは盗ったりした?
煽りじゃなくて純粋に何がきっかけでそうなってしまったのかと思って…
どうしてお金盗むようになったの?
子どもの頃、友達の物とかは盗ったりした?
煽りじゃなくて純粋に何がきっかけでそうなってしまったのかと思って…
587: 名無しの心子知らず 2022/01/10(月) 21:39:55.49 ID:ZKKqXsdm
>>586
友達のものも盗ったよ
万引もしまくった
親がものすごく厳しくて漫画やゲームや小説等の娯楽は一切禁止、キャラ物等可愛い文房具も禁止、食事は豪華だったけどお菓子やジュースは禁止、おこずかいも親の気に食わないものは買ってはダメで欲しい物は盗むしか無かったのが原因かな
でも根本的に性根がクズなんだと思う
友達と放課後に遊ぶのも禁止だったから、仲良くしてもらう為に金をばら撒いたりもしていた
何度も盗んだのバレて殴られたり坊主頭にされたり締め付けはどんどん厳しくなったけどそれでは治らなかったな
友達のものも盗ったよ
万引もしまくった
親がものすごく厳しくて漫画やゲームや小説等の娯楽は一切禁止、キャラ物等可愛い文房具も禁止、食事は豪華だったけどお菓子やジュースは禁止、おこずかいも親の気に食わないものは買ってはダメで欲しい物は盗むしか無かったのが原因かな
でも根本的に性根がクズなんだと思う
友達と放課後に遊ぶのも禁止だったから、仲良くしてもらう為に金をばら撒いたりもしていた
何度も盗んだのバレて殴られたり坊主頭にされたり締め付けはどんどん厳しくなったけどそれでは治らなかったな
588: 名無しの心子知らず 2022/01/10(月) 22:15:51.01 ID:2WB9zL3t
>>587
すごすぎ
お金持ちの配偶者見つけてよかったね
自分もあなたほどじゃ無いけど
ゲーム禁止テレビ禁止等厳しい家庭に育って
親は仕事が忙しいことをいいことに(貧乏ではなくむしろ社会的地位は高く恵まれてた)
家族の金や知人のモノに手を出した
万引きは対企業だから警察に捕まるのが怖くてしてない
自分も十分なクズで言い訳するつもりはないけど
親の育て方や環境が、生まれ持ったクズ要素をより引き出すと思う
すごすぎ
お金持ちの配偶者見つけてよかったね
自分もあなたほどじゃ無いけど
ゲーム禁止テレビ禁止等厳しい家庭に育って
親は仕事が忙しいことをいいことに(貧乏ではなくむしろ社会的地位は高く恵まれてた)
家族の金や知人のモノに手を出した
万引きは対企業だから警察に捕まるのが怖くてしてない
自分も十分なクズで言い訳するつもりはないけど
親の育て方や環境が、生まれ持ったクズ要素をより引き出すと思う
589: 名無しの心子知らず 2022/01/11(火) 02:24:34.45 ID:/MfrvGwi
>>573です
みなさんいろいろなアドバイスありがとう、経験者の方からのお話もとても参考になりました
特別厳しくもしていないつもりですが本人なりに何か理由があるのかもしれません
スクールカウンセラーへの相談も考えてみます
ありがとうございました
みなさんいろいろなアドバイスありがとう、経験者の方からのお話もとても参考になりました
特別厳しくもしていないつもりですが本人なりに何か理由があるのかもしれません
スクールカウンセラーへの相談も考えてみます
ありがとうございました
590: 名無しの心子知らず 2022/01/11(火) 08:15:00.74 ID:I4zYR1qt
スクールカウンセラーって全然役に立たないって聞いたんだけどどうなんだろ
591: 名無しの心子知らず 2022/01/11(火) 08:27:50.82 ID:/aEa0CSi
うちは子供がいじめられてたのと少し発達傾向があったから相談してみたけど、担任に話つけて教育センター紹介してくれたり教室での様子も見てくれてすごく良かったよ
593: 名無しの心子知らず 2022/01/11(火) 08:39:07.40 ID:zMbWlf5W
盗癖ある子って何かしらの精神異常や発達障害抱えてることもあるから相談することで道は開けるかも
ここに相談したように自分で解決しようとするのでなくできる限り周りに頼ることは大切だよ
ここに相談したように自分で解決しようとするのでなくできる限り周りに頼ることは大切だよ
595: 名無しの心子知らず 2022/01/11(火) 09:22:02.03 ID:aGcC6Ubd
私も中学の頃に家出して友達の家転々としながら万引きして生活してたわ
まだまともに働ける年齢でもなかったし、そうしなきゃ生きられなかったからね
家庭環境悪すぎたから、やっぱり窃盗は親が向き合わないといけない問題だと思う
まだまともに働ける年齢でもなかったし、そうしなきゃ生きられなかったからね
家庭環境悪すぎたから、やっぱり窃盗は親が向き合わないといけない問題だと思う
596: 名無しの心子知らず 2022/01/11(火) 09:50:59.86 ID:+q0zT96t
私も親の財布からお金抜いたことある
やっぱり家庭環境に問題あったと今にして思う
我が子も同じことするんじゃないかと予想していたけど素直な良い子で自分とは全然違う
やっぱり家庭環境に問題あったと今にして思う
我が子も同じことするんじゃないかと予想していたけど素直な良い子で自分とは全然違う