1: muffin ★ 2022/02/16(水) 23:22:40.69 ID:CAP_USER9
https://www.daily.co.jp/gossip/2022/02/16/0015068403.shtml
俳優・菅田将暉主演のフジテレビ月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」第6話が14日放送され、主人公・久能整(菅田将暉)が、虐待された子供が親の殺害を依頼するという“炎の天使”による事件に巻き込まれるエピソードの前編が展開された。
ミステリーの謎解きとともに、整ら登場人物の印象的な言葉にも注目される作品。第6話では、虐待にあった過去を持つとみられる男・下戸陸太(岡山天音)が、整の名前が風変わりだと笑った後に、「虐待されてた子供たちも、みんな凝った綺麗な名前ついてんだよな。親も名前をつける時には、そんなことになるとは思わなかったんだろうな」とつぶやいた。
ネット上では、この言葉に「私も常々感じてた」「考えさせられる」「すごいわかる」と反応するコメントが相次いでいる。
「産まれた時は考えて考えて凝った名前つけたんだろうな」「きれいな名前を付けられた虐待される子供たち」「殆どの子が凝った名前付けてもらってる。それなのになぜ酷いことするの?」「この子にも母との蜜月の時があったんだろうに」と悲しむ意見や、ドラマに登場した虐待被害にあっている女児の姿に「虐待されてた子が左腕骨折してるの見て涙が出てきてしまった」とするコメントも投稿されている。
俳優・菅田将暉主演のフジテレビ月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」第6話が14日放送され、主人公・久能整(菅田将暉)が、虐待された子供が親の殺害を依頼するという“炎の天使”による事件に巻き込まれるエピソードの前編が展開された。
ミステリーの謎解きとともに、整ら登場人物の印象的な言葉にも注目される作品。第6話では、虐待にあった過去を持つとみられる男・下戸陸太(岡山天音)が、整の名前が風変わりだと笑った後に、「虐待されてた子供たちも、みんな凝った綺麗な名前ついてんだよな。親も名前をつける時には、そんなことになるとは思わなかったんだろうな」とつぶやいた。
ネット上では、この言葉に「私も常々感じてた」「考えさせられる」「すごいわかる」と反応するコメントが相次いでいる。
「産まれた時は考えて考えて凝った名前つけたんだろうな」「きれいな名前を付けられた虐待される子供たち」「殆どの子が凝った名前付けてもらってる。それなのになぜ酷いことするの?」「この子にも母との蜜月の時があったんだろうに」と悲しむ意見や、ドラマに登場した虐待被害にあっている女児の姿に「虐待されてた子が左腕骨折してるの見て涙が出てきてしまった」とするコメントも投稿されている。
2: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 23:24:22.91 ID:eOrxSfBm0
子供の名前なんて親のエゴ
ようは自分好きなやつほど綺麗でカッコいい名前をつけたがるわけだよ
ようは自分好きなやつほど綺麗でカッコいい名前をつけたがるわけだよ
3: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 23:25:43.03 ID:MmmCMQcQ0
>>2
ほんこれ
ほんこれ
8: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 23:28:35.42 ID:/Plff8PZ0
>>2
たしかにそうだけどさ
わざわざ子供に綺麗じゃないかっこよくない名前つけようとは思わんよ
たしかにそうだけどさ
わざわざ子供に綺麗じゃないかっこよくない名前つけようとは思わんよ
18: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 23:33:24.81 ID:eOrxSfBm0
>>8
もちろんそうだけどね
親のエゴが強ければ強いほど変な名前になる傾向は間違いなくあると思うよ
もちろんそうだけどね
親のエゴが強ければ強いほど変な名前になる傾向は間違いなくあると思うよ
82: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 00:03:06.58 ID:iGnM/cew0
>>8
縁起がいい漢字や意味とか将来の子供へ向けた名前つけたりしてる人が多かった
縁起がいい漢字や意味とか将来の子供へ向けた名前つけたりしてる人が多かった
395: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 10:17:08.81 ID:xSlUSOtt0
>>8
源氏名みたいな忌み名つけるのは単なるバカの世間知らずでしかない。
源氏名みたいな忌み名つけるのは単なるバカの世間知らずでしかない。
10: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 23:28:58.08 ID:pkXSGlqY0
>>2
ぱっと見で読めない漢字の名前は
絶対子供の未来のこと考えてないと思ってる
ぱっと見で読めない漢字の名前は
絶対子供の未来のこと考えてないと思ってる
64: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 23:52:27.96 ID:FhKwVZW20
>>2
希望ナンバーで1188とか1122とかにするやつほど良いパパじゃないし良い夫婦じゃないのと一緒だな
希望ナンバーで1188とか1122とかにするやつほど良いパパじゃないし良い夫婦じゃないのと一緒だな
143: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 01:09:03.38 ID:VsF2o2QT0
>>64
近所の人が新車を買ってナンバーが1122で小さい数字も365だった
すごく良いナンバーですねって話してたんだけど3ヶ月後に奥さんが出て行った
近所の人が新車を買ってナンバーが1122で小さい数字も365だった
すごく良いナンバーですねって話してたんだけど3ヶ月後に奥さんが出て行った
6: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 23:27:21.36 ID:7zcMyYRB0
どっかの女子大(かなりアホな)の教授がテレビの番組で
「うちの学生はまともに読めない名前がとても多い」と言ってた
偏差値低い学校ほど変な名前率が劇的に上がるそうだ
「うちの学生はまともに読めない名前がとても多い」と言ってた
偏差値低い学校ほど変な名前率が劇的に上がるそうだ
42: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 23:45:05.24 ID:eZhxl9UY0
>>6
以前不動産屋に勤めてたけど子供がキラキラネームの親はシンママとヤンキー夫婦ばかりだった
もう子供の名前見た時点で「あっ…(察し)」なレベル
以前不動産屋に勤めてたけど子供がキラキラネームの親はシンママとヤンキー夫婦ばかりだった
もう子供の名前見た時点で「あっ…(察し)」なレベル
71: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 23:55:45.94 ID:O0rT0hHx0
>>6 >>42
わたしも以前某進学塾の事務やってたけど、やっぱり頭の良い子は普通に読める名前しかいなかったなあ。
わたしも以前某進学塾の事務やってたけど、やっぱり頭の良い子は普通に読める名前しかいなかったなあ。
234: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 03:18:30.67 ID:4Fh3lF4n0
>>42
以前子供関連の仕事してたけど、DQNは勿論の事、何故か高齢の地味な親もキラキラネーム付けがちだったわ
エリートとかじゃなく、ただ地味な親
自分のような地味な人生歩んで欲しく無い。とか、自分が憧れてたスクールカースト上位の子になって欲しい。とかの願いが込められてんのかな?
以前子供関連の仕事してたけど、DQNは勿論の事、何故か高齢の地味な親もキラキラネーム付けがちだったわ
エリートとかじゃなく、ただ地味な親
自分のような地味な人生歩んで欲しく無い。とか、自分が憧れてたスクールカースト上位の子になって欲しい。とかの願いが込められてんのかな?
377: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 09:44:13.12 ID:u0PH3mn10
>>234
そう考えると切ないよな
名前って親の願いの結晶だよなぁ
誰も責められない
そう考えると切ないよな
名前って親の願いの結晶だよなぁ
誰も責められない
81: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 00:02:51.69 ID:s2DNs8t+0
>>6
幼稚園教諭だけど、以前はやはり綺羅ってる名前の子はお察しの親パターンが多いと感じたけど、最近はキラキラネーム多すぎて区別つかないご家庭が増えた気がする
幼稚園教諭だけど、以前はやはり綺羅ってる名前の子はお察しの親パターンが多いと感じたけど、最近はキラキラネーム多すぎて区別つかないご家庭が増えた気がする
14: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 23:31:44.42 ID:8CbyoVAd0
DQNネームをつけるのはDQNだから虐待が多いだけだろ
20: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 23:34:19.29 ID:9i7sEAZV0
>>14
それが正しい
それが正しい
231: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 03:15:15.24 ID:wHIVPJqy0
>>14
そういうことよな
そういうことよな
75: 名無しさん@恐縮です 2022/02/16(水) 23:59:27.97 ID:CSIb5w/BO
キラキラネームつける人は、子供に過剰な期待をかけてるんだと思うわ
私たちをキラキラさせる存在になるようにと願いをこめて…
だから思い通りにならなかったりキラキラしてないとムカついてしゃーないのでは
私たちをキラキラさせる存在になるようにと願いをこめて…
だから思い通りにならなかったりキラキラしてないとムカついてしゃーないのでは
119: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 00:46:54.13 ID:CDlgtIM/0
漢字は控えるが、小学生の時の同級生に「おだまり」って女の子がいた。
親は何を考えてそう名付けたのか。
親は何を考えてそう名付けたのか。
278: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 04:23:53.52 ID:QEGrQi+a0
>>119
ひとつ上の学年にごみひろえさんという名前の方がいた
可哀想だと思うが早く幸せな結婚して名前替えてほしいという遠まわしな意味があるのかも知れんとポジティブに考えてみる
ひとつ上の学年にごみひろえさんという名前の方がいた
可哀想だと思うが早く幸せな結婚して名前替えてほしいという遠まわしな意味があるのかも知れんとポジティブに考えてみる
391: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 10:12:42.60 ID:IIyZXuHf0
一人目に絵理みたいなマトモネーム付けてた知人が
末っ子にリラみたいな変な名前付けてて引いた
何があったんだろ
テカ子供可哀想
末っ子にリラみたいな変な名前付けてて引いた
何があったんだろ
テカ子供可哀想
412: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 11:00:01.59 ID:PXBbFQUi0
女の子で可哀想だなと思ったのは才子(サイコ)
448: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 11:59:07.59 ID:RAbLwBIA0
子供のことを考えるなら試験でサッと書ける名前にしろやと
578: 名無しさん@恐縮です 2022/02/18(金) 12:20:52.45 ID:ct7Nii/o0
天使って書いて えんじぇる って読む女の子いたなあ
今30歳ぐらいのはずだけどどうしてるかな...
【月9】『ミステリと言う勿れ』虐待される子供「みんな凝った綺麗な名前ついてる」に悲しみ反響「常々感じてた」「すごいわかる」 [muffin★]今30歳ぐらいのはずだけどどうしてるかな...
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645021360/
あれは正直、気の毒だと思ってしまった
完全に女性名なんだもの……