779: 名無しの心子知らず 2007/05/24(木) 01:00:14 ID:JkmDG0V6
息子が3歳になったばかりの頃、思うように行かないイライラで叱ってばかり居た
ある時、息子の変な行動にウケて私が大笑いすると、息子も一緒に笑いながら
「あっはっはって一緒に笑うと仲良しになるよねー!」と嬉しそうに言った。

とにかくしっかり躾をすることが子の為、と思っていたが、
息子からしたら怖い顔で毎日怒られるのは悲しかったことだろう。
自分の要求ばかりを押し付けていた事に気づかされ、同時にふっと肩の力が抜けた。
何よりもまず親子仲良くしなくちゃな、母ちゃん反省。

780: 名無しの心子知らず 2007/05/24(木) 23:08:09 ID:dMuOZdcs
>>779 うわぁ・・・。私も猛反省。
笑ってるカアチャンが子供は好きなんだよね。
当たり前のことを忘れてた。思い出させてくれてありがとう。

819: 名無しの心子知らず 2007/06/14(木) 14:53:37 ID:gL/2zYDK
>>779ママンと息子さん、大切なことを気付かせてくれてありがとう。
もうすぐ一人っ子じゃなくなる息子との大事な時間を
なんとなくおかしいなあと思うだけで終わらせてしまうところでした。
昼寝から起きたらいっぱいくっついて笑いたいと思います。
この言葉に励まされた・ホロリときた(う∀`)

https://life8.5ch.net/test/read.cgi/baby/1124464201/