【さて】育児板・泣いた話 part2【ほんのり】
727: 2/1 03/10/18 15:18 ID:izw1ftur
親バカ話、聞いて下さい(w

うちの息子の卒園時の謝恩会の時
それまであまり話したことのないママさんが近寄ってきました
いつも元気で目立つママなのに顔を見ると泣きはらしたような赤い目をしています

そのママが言うには

「以前役員のもめ事で、私父兄やその子供達に無視された時期があったの
Kさん(私)知ってたかな?
(そういえばそんなこともあったようです。私は役員してなかったから
詳しくはわからなかったけど)
親同士の話しなのに、うちの子まで悪く思われて
いじめとかあったのよ。親が吹き込んだのよね、おそらく…
(ひどい話だなぁ…子供同士は何もしてないのに)
そのうち関係ない人まで私たち親子を無視するようになったの
園に用事があって顔出しても、誰も声かけてくれなくなっちゃって…」

長いので続きます

728: 2/2 03/10/18 15:24 ID:izw1ftur
「でもね、お宅の息子君だけは違ったのよ
いつ会っても『○○ちゃんのお母さんおはよう!』『こんにちは!今日も会ったね』
って、元気に声かけてくれて…
そしたら周りにいた子達もだんだん声かけてくれるようになって
そのうちうちの子に対するいじめもなくなっていったのよ

ほんと、息子君のおかげ。あの時はどうもありがとう。息子君にも伝えてね。」

と。

息子にしてみれば何気なくかけた声が、そのママの励みになり
勇気づけてたんだなぁ、と思ったら嬉しくてこっちまで泣けてきました
息子を誇りに思ったことは、後にも先にもあの一回だけですが(w

737: 名無しの心子知らず 03/10/20 00:20 ID:2+54r5pH
727
息子君 いい子だね。
あなたの子が、皆にきっかけを作ってくれたお陰で無視されていた親子だけ
でなく、皆の何となく「嫌な気持ち」も救ってくれたんでしょうね。
挨拶は、人間関係を円滑にする基本だからね。
きっとご両親の姿を見て育ったんだよ。
https://life2.5ch.net/test/read.cgi/baby/1035163701/