【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part46
湊音 ソウ…ネ? ミナトなら音はいらない
絢音 どこからどう見てもアヤネちゃん(女)
崇真 スウ…マ? ソウ読みあるの? なんか宗教っぽい字面
画数占いに振り回されて、可哀想なことになってるよ
湊音(みなと) みなとの音というとガヤガヤして騒がしいイメージ
絢音(あやと) 字面がかなり女性的
崇真(そうま) 中国語読み?まず読めない
>湊音 そうおん?そうと?みなね?みなおん?
>絢音 あやねちゃん、可愛い女の子ですね!
>崇真 祟ってからかわれてる知人がいるから漢字は好きじゃないけど消去法ならこれ
分かってるならやめたほうがいいよお子さんが可哀想
そもそも音=オト=トが無理矢理すぎてあー残念な親だなと思う
考え直したら?
絢音は完全にアヤネちゃんで女の子
湊音はギリギリ男児に見えるが、ミナ(ト)も(オ)トも両方豚ギリしてて個人的には違和感がすごい
ソウマは流行りの感じだけど崇でソウって読まなくない?スウマ…じゃ変だしシュウマくん?うーん?ってなる
湊音(みなと) →音いらないし個人的には好感持てないけど今時はこのぐらい普通。ただの流行り名。
絢音(あやと) →あやねちゃん。漢字も響きも虫唾が走る。
崇真(そうま) →すうま?タタリのイメージ
画数良ければ確実に幸せになる保証もないし、画数悪くても確実に不幸になる保証もないけど、これらの名前は生まれながらに確実な負担をわざわざ親が与えてあげるようなもの。本末転倒では?
うちはタクト仮に愛称がアーヤン仮みたいな感じ
好きな名前つけて、読みに関わらずアーヤンって呼べば?
428: 名無しの心子知らず 2022/04/25(月) 22:53:03.99 ID:inmhMrYF
男児
画数などの兼ね合いで
湊音(みなと)
絢音(あやと)
崇真(そうま)
音の字はやはり女の子っぽいですかね…
画数などの兼ね合いで
湊音(みなと)
絢音(あやと)
崇真(そうま)
音の字はやはり女の子っぽいですかね…
429: 名無しの心子知らず 2022/04/25(月) 23:01:00.26 ID:LvJ6mgE0
そういう問題じゃないです
ソウマにしてあげてください
ソウマにしてあげてください
430: 名無しの心子知らず 2022/04/25(月) 23:02:26.74 ID:/kCh6AXo
湊音 ソウ…ネ? ミナトなら音はいらない
絢音 どこからどう見てもアヤネちゃん(女)
崇真 スウ…マ? ソウ読みあるの? なんか宗教っぽい字面
画数占いに振り回されて、可哀想なことになってるよ
432: 名無しの心子知らず 2022/04/25(月) 23:04:49.81 ID:pUtueXHd
湊音(みなと) みなとの音というとガヤガヤして騒がしいイメージ
絢音(あやと) 字面がかなり女性的
崇真(そうま) 中国語読み?まず読めない
433: 名無しの心子知らず 2022/04/25(月) 23:05:43.94 ID:E+eG0wv8
>湊音 そうおん?そうと?みなね?みなおん?
>絢音 あやねちゃん、可愛い女の子ですね!
>崇真 祟ってからかわれてる知人がいるから漢字は好きじゃないけど消去法ならこれ
分かってるならやめたほうがいいよお子さんが可哀想
そもそも音=オト=トが無理矢理すぎてあー残念な親だなと思う
考え直したら?
434: 名無しの心子知らず 2022/04/25(月) 23:06:31.87 ID:XDFHSWQX
絢音は完全にアヤネちゃんで女の子
湊音はギリギリ男児に見えるが、ミナ(ト)も(オ)トも両方豚ギリしてて個人的には違和感がすごい
ソウマは流行りの感じだけど崇でソウって読まなくない?スウマ…じゃ変だしシュウマくん?うーん?ってなる
435: 名無しの心子知らず 2022/04/25(月) 23:11:16.97 ID:DV17FepT
湊音(みなと) →音いらないし個人的には好感持てないけど今時はこのぐらい普通。ただの流行り名。
絢音(あやと) →あやねちゃん。漢字も響きも虫唾が走る。
崇真(そうま) →すうま?タタリのイメージ
画数良ければ確実に幸せになる保証もないし、画数悪くても確実に不幸になる保証もないけど、これらの名前は生まれながらに確実な負担をわざわざ親が与えてあげるようなもの。本末転倒では?
437: 名無しの心子知らず 2022/04/25(月) 23:13:01.11 ID:S+vIDbxQ
小1になったら自分の名前「山本みな音」とか「山本あや音」って書くんでしょ
後者はどう見ても女の子、前者はもう何が何だか
後者はどう見ても女の子、前者はもう何が何だか
436: 名無しの心子知らず 2022/04/25(月) 23:12:34.70 ID:8ByDpkug
音でトは古語らしいな
和歌とかで入りきらないからそうしたのか
和歌とかで入りきらないからそうしたのか
438: 名無しの心子知らず 2022/04/25(月) 23:16:39.29 ID:S+vIDbxQ
>>436
人をトって読むのと同じと考えたら決してダメな読み方ではないと思うんだけど、やっぱり20代の自分には馴染みがなくて違和感がすごい
人をトって読むのと同じと考えたら決してダメな読み方ではないと思うんだけど、やっぱり20代の自分には馴染みがなくて違和感がすごい
442: 名無しの心子知らず 2022/04/25(月) 23:37:37.34 ID:xtdxE/gc
中~異性ネームは両親の顔面遺伝子と相談してからにしましょうね
443: 名無しの心子知らず 2022/04/25(月) 23:47:15.92 ID:Qm4CGop7
>>428
通常の画数とするなら智哉とか健悟でもいいはずで、その候補になってるのは画数のせいじゃないよね?
通常の画数とするなら智哉とか健悟でもいいはずで、その候補になってるのは画数のせいじゃないよね?
444: 名無しの心子知らず 2022/04/26(火) 08:29:59.25 ID:NAWtTLPr
428です
やっぱりあまりですよね
>>443が言う画数で探してはいるのですが、上の息子がお腹にあーやんっていうので、絢と言う字が画数的に合うためあやとが第一候補だったんですが、なかなか画数が合う「と」の文字がなくて…
再検討します
ありがとうございます
やっぱりあまりですよね
>>443が言う画数で探してはいるのですが、上の息子がお腹にあーやんっていうので、絢と言う字が画数的に合うためあやとが第一候補だったんですが、なかなか画数が合う「と」の文字がなくて…
再検討します
ありがとうございます
445: 名無しの心子知らず 2022/04/26(火) 08:31:47.19 ID:NAWtTLPr
女児ならおそらくいつかは名字変わるだろうし、あまり全体の画数にはこだわらないでつけれたのですが、男児なので一生つきまとうものと考えて画数にひっぱられてしまいますが、今は画数で考えるのは古いですかね…
446: 名無しの心子知らず 2022/04/26(火) 08:32:27.27 ID:pJ5Ju5oA
男の子にアヤはやめてあげてほしい
447: 名無しの心子知らず 2022/04/26(火) 08:53:45.67 ID:QyleoZLb
うちはタクト仮に愛称がアーヤン仮みたいな感じ
好きな名前つけて、読みに関わらずアーヤンって呼べば?
448: 名無しの心子知らず 2022/04/26(火) 08:55:17.46 ID:QyleoZLb
あつひこ
とか、あから始まればアーヤンで自然
とか、あから始まればアーヤンで自然
449: 名無しの心子知らず 2022/04/26(火) 09:41:18.07 ID:GnHbMFj1
お兄ちゃんの言うあーやんって赤ちゃんってことじゃないの?
名前の由来が赤ちゃんって可哀想じゃね
よくわからん画数の占い信じるのも古いし、女なら名字が変わる男は変わらないって考えるのも古い
占いを盲信するなら、画数が悪かったら一生結婚できずに名字が変わらない可能性もあるんだから男女関係なく最高の画数で名前付けてあげなよ
珍名になりそうだけど
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650104316/
名前の由来が赤ちゃんって可哀想じゃね
よくわからん画数の占い信じるのも古いし、女なら名字が変わる男は変わらないって考えるのも古い
占いを盲信するなら、画数が悪かったら一生結婚できずに名字が変わらない可能性もあるんだから男女関係なく最高の画数で名前付けてあげなよ
珍名になりそうだけど
名簿作る時変換できないしまず「と」って読めねえから