◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 141
766: 名無しの心子知らず 2022/05/31(火) 21:43:00.25 ID:3znFMM9q
兼業スレや保育園児スレに頻繁に現れる、ママ友のメリットは?って言う人とか、小学校からはママ友いた方がいいって言う人とか
いつも自分への損得で人間関係作ってんのかな
ついでに、ママ友不要(キリッ派はもっと嫌い


770: 名無しの心子知らず 2022/05/31(火) 23:29:36.55 ID:Cnvx9u6O
>>766
ママ友不要()派は私も嫌い。コミュ障がネットでだけイキるなと思うし
そういうママの子供も暗いんだよね

771: 名無しの心子知らず 2022/05/31(火) 23:51:18.15 ID:srpwyO5r
>>766
自分もママ友いらないってアピールする人嫌い
心配しなくても誰もあんたと友達になんてなりたくないから大丈夫だよって言いたい

772: 名無しの心子知らず 2022/06/01(水) 04:19:55.87 ID:iWMxYA4a
ママ友がいて便利っていう側面はたしかにあるけど、そこだけを前面に出して他人におすすめするのは何か下品だしどうかなと思う
そしてママ友不要派の方がもっと嫌いなのは同意
ネット弁慶の自サバ女か、周囲に迷惑かけても気づかないタイプかなと思ってる

773: 名無しの心子知らず 2022/06/01(水) 06:38:16.18 ID:vt6LhVDs
特別ママ友不要派ではないし、リアルでもネットでも不要とか言ったことないけど、ママ友1人もいないからなんか耳が痛いw
園の送迎時に挨拶したり雑談するぐらいのママさんしかいない

778: 名無しの心子知らず 2022/06/01(水) 08:28:06.47 ID:61kugVlC
>>773
私もそんな感じだよ
保育園の送迎で挨拶する程度。コロナ前は夕方まで園庭で遊べたからその時雑談してたけど今は出来ないし

774: 名無しの心子知らず 2022/06/01(水) 06:54:26.39 ID:jjnUUTHJ
それはママ友不要派じゃなくてママ友いない派ってだけだら全くの別物かとw
あと保育園と幼稚園と小学校でそれぞれ作りやすさや重要性も全然違ってくるしね

776: 名無しの心子知らず 2022/06/01(水) 07:46:17.20 ID:xqwIyBTd
私みたいに地元離れてる人は友達=ママ友になるし便利とかの意味じゃなく
ただの世間話でも話し相手になってくれるだけでありがたい存在だなぁ
これ言ったら「旦那は話し相手になってくれないの?」とか言われそうだけど
同性と話すのが楽しいとかもあるしね
もう子供達も大きいし、子供達は絡みもない状態だけどママ同士だけたまに会ったりしてる

777: 名無しの心子知らず 2022/06/01(水) 08:28:05.76 ID:8Wi2l6/m
Twitterでママ友不要と言ってる人がフォロワーと徒党組んで楽しそうにリプしあってるのを見るとそれママ友と何が違うのと思う
リアルでは陰キャのネット弁慶嫌いだわ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1649240609/