[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]153
うわあ…
144: 名無しの心子知らず 2017/03/06(月) 11:54:27.84 ID:mOBLXbBO
この間まで1歳の子供が風邪をこじらせ入院してた
隣のベッドの子も同じ1歳同士で仲良くなり、日中カーテン開けっ放しの時は良くお互いベッドの柵の間から見つめあったり、宇宙語で会話したりしてた
いつものように柵の間から子供同士2人で楽しくニコニコしてて、私も一緒にいないいないばあしたり楽しく過ごしてた
そしたらずっと黙って近くで見ていた保育士さん(母親がいない時に数人の保育士さんがローテでお世話しに着てくれる)が、いきなり隣の子を抱き上げて、
「何ジロジロ見てんの?そっちはただの風邪だけど、僕は障害者なんでちゅよ。だからママはお昼は来れないんでちゅよ?嫌味でちゅか?」とアテレコし出してビックリして反応できなかった
隣のベッドの子も同じ1歳同士で仲良くなり、日中カーテン開けっ放しの時は良くお互いベッドの柵の間から見つめあったり、宇宙語で会話したりしてた
いつものように柵の間から子供同士2人で楽しくニコニコしてて、私も一緒にいないいないばあしたり楽しく過ごしてた
そしたらずっと黙って近くで見ていた保育士さん(母親がいない時に数人の保育士さんがローテでお世話しに着てくれる)が、いきなり隣の子を抱き上げて、
「何ジロジロ見てんの?そっちはただの風邪だけど、僕は障害者なんでちゅよ。だからママはお昼は来れないんでちゅよ?嫌味でちゅか?」とアテレコし出してビックリして反応できなかった
そのときの保育士の発言で初めてその子に障害があることも知った
前に隣の子のママが「一部の看護師や保育士はちょっと酷い」と言っていたのはこういうことなのかと思った
私に対して感じ悪いのはともかく、隣の子に対して物凄く酷いことしてることに腹立つ
一応ご意見箱に書いておいたけど、どういう神経してるんだろう
一週間経つけどいまだに思い出して嫌な気分になる
前に隣の子のママが「一部の看護師や保育士はちょっと酷い」と言っていたのはこういうことなのかと思った
私に対して感じ悪いのはともかく、隣の子に対して物凄く酷いことしてることに腹立つ
一応ご意見箱に書いておいたけど、どういう神経してるんだろう
一週間経つけどいまだに思い出して嫌な気分になる
145: 名無しの心子知らず 2017/03/06(月) 12:01:17.36 ID:avKKIKbA
うわあ…
146: 名無しの心子知らず 2017/03/06(月) 12:07:32.32 ID:/VWIKyDm
>>144本当にそんな人いるの?それは言葉も失うわ…
147: 名無しの心子知らず 2017/03/06(月) 12:15:40.55 ID:jDoJ7Pat
>>144
> 私に対して感じ悪いのはともかく、隣の子に対して物凄く酷いことしてることに腹立つ
ほんまそれ
何も解らないであろうその子とその親の気持ちを考えると胸がつぶれそうだわ
本人は味方してるつもりかもしれないけど、一番残酷
> 私に対して感じ悪いのはともかく、隣の子に対して物凄く酷いことしてることに腹立つ
ほんまそれ
何も解らないであろうその子とその親の気持ちを考えると胸がつぶれそうだわ
本人は味方してるつもりかもしれないけど、一番残酷
148: 名無しの心子知らず 2017/03/06(月) 12:55:41.55 ID:QHKroUSS
>>144
なんだそいつ。想像しただけで腹立つ!
なんだそいつ。想像しただけで腹立つ!
149: 名無しの心子知らず 2017/03/06(月) 16:26:17.60 ID:ddBONO1Y
>>144
読んでるだけでイライラした。
読んでるだけでイライラした。
150: 名無しの心子知らず 2017/03/06(月) 19:36:52.63 ID:xTpVZ2mp
>>144
クビになってほしい
傷つく子供やママさんが増える前に
クビになってほしい
傷つく子供やママさんが増える前に
151: 名無しの心子知らず 2017/03/06(月) 19:55:23.55 ID:D99eZ0vI
>>144
ひどい!誰に対する嫌味だ…その保育士の頭がどうかしてるとしか思えないよ
大変なときに嫌な思いされたね
ひどい!誰に対する嫌味だ…その保育士の頭がどうかしてるとしか思えないよ
大変なときに嫌な思いされたね
153: 名無しの心子知らず 2017/03/06(月) 20:33:35.11 ID:AETiJDo3
>>144
ほんとどういう思考回路でそんな考えになるのか分からないね、その保育士…信じられない
ご意見箱に投書して何かアクションされると良いね
ほんとどういう思考回路でそんな考えになるのか分からないね、その保育士…信じられない
ご意見箱に投書して何かアクションされると良いね
163: 名無しの心子知らず 2017/03/06(月) 23:54:39.08 ID:m6cVoDvg
>>144
その保育士こそ、人格的になにかヤバい物抱えてるんじゃないか?
その保育士こそ、人格的になにかヤバい物抱えてるんじゃないか?
165: 名無しの心子知らず 2017/03/07(火) 00:02:17.54 ID:0qRinMYe
>>144です
その保育士さん50代くらいの普通の元気なおばちゃんだったよ
この発言が衝撃的すぎてそこばっかり思い出すけど、よくよく考えるとその保育士さんは隣の子のことをほっぺたチューしたり、可愛い可愛い◯◯くんと言って溺愛してるようだった
だからこそ余計に意味不明な発言だしなんか怖いし腹立つ
ご意見箱の内容と返信が張り出されてるフロアがあるから、今度行ったとき返信来てるか見て見る
しかし、都合が悪いことは返信しないのかって内容もいくつか貼ってあったから期待はできない
とにかくその保育士さんは他にも酷い発言してそうだし、早く辞めて欲しいわ
その保育士さん50代くらいの普通の元気なおばちゃんだったよ
この発言が衝撃的すぎてそこばっかり思い出すけど、よくよく考えるとその保育士さんは隣の子のことをほっぺたチューしたり、可愛い可愛い◯◯くんと言って溺愛してるようだった
だからこそ余計に意味不明な発言だしなんか怖いし腹立つ
ご意見箱の内容と返信が張り出されてるフロアがあるから、今度行ったとき返信来てるか見て見る
しかし、都合が悪いことは返信しないのかって内容もいくつか貼ってあったから期待はできない
とにかくその保育士さんは他にも酷い発言してそうだし、早く辞めて欲しいわ
168: 名無しの心子知らず 2017/03/07(火) 08:01:56.12 ID:WYUb+N4q
>>165
たとえ一度の投書では効果なくても、
明らかにおかしい人には複数苦情が寄せられるから
そうなってくると「クレーマーの難癖ではなく職員本人に問題あり」と周囲から見なされるようになるから
決して無駄にはならないよ
そういう人は、上司同僚からしても「あぁやっぱりあの人」となる事が殆どだしね
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1487249941/
たとえ一度の投書では効果なくても、
明らかにおかしい人には複数苦情が寄せられるから
そうなってくると「クレーマーの難癖ではなく職員本人に問題あり」と周囲から見なされるようになるから
決して無駄にはならないよ
そういう人は、上司同僚からしても「あぁやっぱりあの人」となる事が殆どだしね