別にいいけど、微妙にモヤモヤすること31
748: 名無しの心子知らず 2015/11/23(月) 11:47:58.59 ID:ICdl4sj+
SNSで赤ちゃんの写真を投稿しまくってる人ってなんなんでしょう?
nowとか自分と赤ちゃんの写真とか、似たようなこどもの写真ばかり。
デコレーションしてたり、
「○ちゃん 7600㌘になりましたー!先生からもよく太ってるね 健康そのもの!と言われたよ」だとか「今日は予防接種!スケジュールがなんちゃらかんちゃら、でも2ヶ月であれもこれもしたいから無理いって・・・」
とか語る語る

これは一人に限らず結構多い
なんか、赤ちゃんの写メをデコレーションしたり、「私たち最強仲良し家族」みたいなのを
アピールして何が楽しいんだろう?


赤ちゃんを自分のアクセサリーかペットにしか思ってない感じにしか見えない
そこまでてめえのガキはかわいくねえーよと思ってしまう
毎日毎日のせる人の意味がわからない
かわいいっていってほしいの?

愛しい愛しいとか、愛する○ちゃん・・・とか
我が子はほんとかわいいよー!とか
こども自慢もいい加減にしなよ。
我が子がかわいいのはみんなそうだから。

親にだけ送っておけ!とモヤモヤする

749: 名無しの心子知らず 2015/11/23(月) 11:53:13.92 ID:lIk1Horu
>>748
でもSNSってそんなもんだよ
他の人だって今日は何食ったとかどうでもいいことしか載せてないじゃん

子どもの顔出しはどうかと思うけど
見ないしか方法ないね

750: 名無しの心子知らず 2015/11/23(月) 12:01:33.38 ID:jDp3vJzq
>>748
そこまで嫌悪感を抱くならSNSやめるべき。
そんな親うじゃうじゃいるのにそんなに気になるかな…
なんか不幸なの?w

752: 名無しの心子知らず 2015/11/23(月) 12:16:46.41 ID:rwu/BbPj
強制的に脳内に流れ込んでくるわけでもなかろうに・・・

753: 名無しの心子知らず 2015/11/23(月) 12:25:56.46 ID:j9J0V/Yl
>>748
それじゃSNSには何を書けばいいの?

754: 名無しの心子知らず 2015/11/23(月) 12:37:26.91 ID:5/0K3+Mu
最近SNSのアイコンも子供写真にする人減ったよね。
今小学生から幼児くらいになってる人は高確率で子供の写真だけど、赤ちゃんのいる人は写真使ってない人が多い。
自分はラインしかやってないけど、ひとこと?とかタイムラインとかしょっちゅう変える人うざいから非表示にするよ。

758: 名無しの心子知らず 2015/11/23(月) 12:59:59.04 ID:WPZGuUgD
SNSって日記みたいなもんだから好きにしたら
いいんだけどいいにしろ悪いにしろ
書いてることに突っ込んだら「じゃぁ見るな!」って切れる人は
自分の意思で窓全開で大声でしゃべって
嫌なら聞くな!って言ってるのと同じだという
自覚は無いんだよね。

759: 名無しの心子知らず 2015/11/23(月) 13:03:38.62 ID:lIk1Horu
いやいやw
この場合文句つけてるのは人んちの窓覗き込んでるほうでしょw

760: 名無しの心子知らず 2015/11/23(月) 13:06:24.83 ID:KAjuoQzD
ブロックなりミュートなりどのSNSにも見たくない相手を遮断する機能付いてるだろうよ

762: 名無しの心子知らず 2015/11/23(月) 13:11:52.63 ID:aHK3pFLs
まぁ他人のことでもやもやするのは自由だが
別にいいけどモヤモヤスレなんだから
ほっとけってこった
SNSの他人の自己満でモヤモヤしてると疲れるよ

763: 名無しの心子知らず 2015/11/23(月) 13:31:05.18 ID:ABWc1PKB
他人のSNSにイライラやモヤモヤし始めたら、そっと画面を閉じるのが一番良いよ
自分に余裕がないってのもあるから

私はSNSでバカなこと書いてる友人知人を見てイタイなwとニラヲチするのが好きだ
それが出来ないなら見ないのが一番

766: 名無しの心子知らず 2015/11/23(月) 14:09:41.37 ID:7pg1+l+W
別にいいと思うけど
好きで見てる人もいるから上げる人がいるんだし
2ちゃんでは批判的な人多いけど自分の子上げでる人なんて腐るほどいるし私も見て癒されてる
そんなに嫌悪感あるなら見なきゃいいだけの話
見下してpgrしたいようにしか見えない
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/baby/1447202905/