【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part21
151: 名無しの心子知らず 2020/04/06(月) 18:02:50.59 ID:fNTpyIU5
瞬間瞬間を大切に一生懸命生きて欲しい、って意味で

瞬生
瞬依

まといと読みます
男の子なら上、女の子なら下の名前にしたいと考えてます
読み方変わってるというのもわかってますが、
まと と検索したら瞬の字が出てきて、使いたい文字の一つだったので夫婦的には思いも合わせて気に入ってる名前です

まといという響きには
自分だけの魅力を見つけ、まとい続けて常に輝いて欲しいという気持ちもあります
印象を聞かせて欲しいです


153: 名無しの心子知らず 2020/04/06(月) 18:29:06.92 ID:Lb1BEigV
>>151
マトイはストーカーみたいで変だよ

154: 名無しの心子知らず 2020/04/06(月) 18:42:25.25 ID:ZCbyx8gt
>>151
まと と検索して瞬の字が出たというのがよくわからない
最近の賢いキーボードが打ち間違いの可能性で「またたく」を出してきたとかじゃなくて?
瞬を「まと」とは読まないよ
「まとう」も「身にまとう」か「つきまとう」という意味しかないと思うので
「まとい」だけだと、何を?の部分が全く不明な、空っぽな名前になってしまってる

もうちょっと冷静に慎重に考え直してみては

155: 名無しの心子知らず 2020/04/06(月) 19:09:05.39 ID:PCF0z8BL
>>151
『まと 漢字』でも出ないけど、どう検索したら出たの?
そもそもそんな読みが無いのに出てきたって、無理ある検索してない?
マトイで出るのはまず纏(まとい)だし、名前的にだとキャラクターかなとしか

156: 名無しの心子知らず 2020/04/06(月) 19:13:39.38 ID:0p6bRAM4
個人的に瞬だと刹那的というかあっという間に過ぎ去っていくイメージが強いなあ...
花言葉だと月下美人、四字熟語だと永劫回帰、歳月不待とかいろいろ似たような言葉はあるから探せばもっとしっくりくるのがありそう

157: 名無しの心子知らず 2020/04/06(月) 19:25:28.37 ID:P9NrvflB

【音】シュン
【訓】またた-く、まばた-く、まじろ-ぐ

158: 名無しの心子知らず 2020/04/06(月) 19:30:15.91 ID:0E5NV1kw
瞬生くん、何てお読みするんですか? はぁ…まといくん……
個性的で良いお名前ですね(棒

160: 名無しの心子知らず 2020/04/06(月) 19:53:54.02 ID:VsVXSXZq
>>158
この漢字だとしゅんき君だなあ

159: 名無しの心子知らず 2020/04/06(月) 19:46:44.64 ID:avAOYc7i
こち亀に纏(まとい)いるからそれのイメージ

161: 名無しの心子知らず 2020/04/06(月) 20:20:07.59 ID:CO4kCFLn
とにかく不吉そうな名前だなって思った

162: 名無しの心子知らず 2020/04/06(月) 21:37:52.12 ID:iimcHh0y
瞬生、瞬依はDQNネーム感というかまず読めないわ
しゅんき君、しゅんいちゃん?って言われ続けそう
平仮名や最悪纏とかにしない限り苦労すると思うよ

164: 名無しの心子知らず 2020/04/06(月) 22:05:54.58 ID:VsVXSXZq
瞬生、演技悪い字面
考えなおしてね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1585049155/