◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 122
235: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 19:17:14.67 ID:RERad9m1
ネットでよく見る「出産育児はこんなに大変」みたいなやつ。
「出産は交通事故と同じくらい体がボロボロになります」とか「そんな状態で次は眠らずに授乳して」とか
同性ながらうるっせーーと思ってしまう。
そういう記事ってよく「男性にこそ読んでほしい!」みたいに見出し出してるけど、読んでもうんざりされるだけだと思うんだよな。
それと同じで、産前教室とかでお父さんに重りみたいなの着させるやつも嫌い。
そんなに自分の苦労を分からせたいかねって思うんだよな。女にしか妊娠も出産もできないんだからしょうがないじゃん。
なんで男性にも絶対理解させないと気が済まないのかな

236: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 19:30:46.30 ID:RRn/cFHH
>>235
ある程度興味のあるヤツしか読まないし参加しないだろうから、理解したいヤツには説明してやりゃいいと思うよ

238: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 20:55:30.23 ID:AofsF4c3
>>235
産前教室行った時あの重りつけて腕立てしてるバカがいたよ
外側に着けるのと身体の中に居るのとでも全然違うのにあんなもんで理解なんて出来ないよね
変に勘違いするだけだと思う

239: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 21:08:19.46 ID:xAd9tAsX
>>238
あれは旦那がどれほどの馬鹿なのかのバロメーター代わりなのよね
はい、あなたの旦那はめちゃめちゃ馬鹿だから子育て覚悟してねー
こいつに赤ちゃん預ける時は気をつけてーってね

240: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 21:14:24.69 ID:P9BBK95Z
ワロタw
うちのは体重50キロくらいしかないから、全然起き上がれなくて
恐らく日本で一番妊婦の気持ちがわかる男と化してたよ

241: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 21:18:56.54 ID:EMeBPP21
>>240
そっちのほうが断然ワロス

242: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 21:36:06.36 ID:vWdgdiBi
>>235
これめっちゃわかる
どう頑張っても男性は体験できない事でマウントとってる感じがめんどくさい
でもそういう風潮にちょっとでも異を唱えると「あなたは楽なお産だったんだね~」とかって言われるからスレタイ

237: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 19:42:01.57 ID:lfnXOsKX
わかる。そこまでアピールするのは鬱陶しさしかない
あと、「うちの子がこんなにおバカなことやっちゃいました言っちゃいました(でもこんな賢い面もあるみたいなマウンティングは欠かさない)」みたいなママトークが無理
職場でもアラフォー幼児持ちの母親たちがギャーギャーこんなトークに明け暮れててて、毎日うるっさいなーと思いながらやり過ごしてる
私は30代前半で産んだ若くも高齢でもないけど、正直20代で産み終えた若いママの方がわきまえてて、必要以上に我が子アピールしないから好感持っている

243: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 21:51:42.62 ID:R003rvjJ
>>237
幼児親に関しては20代で産み終えた若いママの方が我が子アピールしないわかる
生まれた時は皆ハイだと思うけど、アラフォーママってそれがずっと続いてる人が多い印象
若いママは学生~子育てまでの期間が短いから子どもがいる生活が日常なんだろうけど、高齢出産ママは出産から数年経っても子どもがいる生活が非日常感覚でハイなのかな

246: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 22:30:38.72 ID:R1IfqbAB
>>237
一言一句同意
たいして興味ねーし、面白くもねーよwって思いながら聞いてる
男児でちょっと発達入ってたりすると尚更うざい
発達といっても、ちょっと天才肌みたいな匂わせマウントね
なお男児ママが全員そうと言いたいわけではない(うちも男児だし)

248: 名無しの心子知らず 2020/01/24(金) 04:22:33.05 ID:TXhTnOdU
>>237
すごくわかる
>>246
本当にそう。発達入ってるのか話を盛ったら発達風になるのかわからないけど全然面白くない
確かに高齢に多い

育児板でもよくある。

244: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 22:01:38.51 ID:NOW211mE
わかる
過剰な子育て大変アピールは同性から見てもきつい
仕事も仕事で大変だし、この世の大変なことは子育てだけじゃないのにね
大体旦那と不仲で旦那の愚痴までついてくるけどまぁそれだけうざけりゃ不仲になるわと思う

245: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 22:26:29.44 ID:pFvLPq2A
似たようなのでガルガル期とか言って暴言や八つ当たりを正当化するのも嫌だ
ホルモンの作用ですべて許されるなら男が本能だからって浮気するのも許されるよなと思う
多少神経質になったり精神的に不安定になったりするぐらいが許容範囲だと思うんだけど、人として許されないレベルの暴言とか吐きまくってガルガル期だからしょうがない、みたいなの多い

247: 名無しの心子知らず 2020/01/23(木) 22:40:39.44 ID:Nmw3TE2J
最近インスタとかでよく見るよね
こんなに育児大変!パパの参加ガー!みたいなの

専業の妻を持つという男(自称)が
妻が兼業でも専業でも夫が半分育児しなくては!
だって僕一人で二馬力外で働けないんだから!
というイミフな主張してたのはワロタ
いや手伝う暇あれば収入増やすことに費やせと思う妻の方が多そう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1578282561/