【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part53
84: 名無しの心子知らず 2022/10/11(火) 03:08:13.84 ID:2Z2XLPHU
1月予定男児

朝陽(あさひ)
旭日(あさひ)
史弥(ふみや)
千暁(ちあき)
理人(りひと)
敦啓(あつひろ)

妻があさひが推しですが、漢字がしっくりきてません。朝陽だと縦割れ、旭日だと旭日旗のイメージが強い気がします

史弥は叔父と甥の名前にフミが入ってるのでそこと被せるのは避けたほうがいいでしょうか


85: 名無しの心子知らず 2022/10/11(火) 03:21:31.44 ID:GJnctJFC
>>84

> 朝陽(あさひ) 女のイメージ
> 旭日(あさひ) 名前のイメージがない。旭日旗。大日本帝国。
> 史弥(ふみや) OK この中で1番マシ
> 千暁(ちあき) 読み慣れないが、OK
> 理人(りひと) りひとはなんか変。今度のロッテ新監督吉井理人(まさと)と間違われる
> 敦啓(あつひろ) 読み慣れないので初対面時に説明が面倒そうだが、OK
>
> 妻があさひが推しですが、漢字がしっくりきてません。朝陽だと縦割れ、旭日だと旭日旗のイメージが強い気がします


そうだね。なんで男にあさひなのか意味不
日や陽の明るいイメージとり入れたいの?男なら太陽(たいよう)とかが無難では?

> 史弥は叔父と甥の名前にフミが入ってるのでそこと被せるのは避けたほうがいいでしょうか

別に気にしなくて良いのでは?他人を気にせず夫婦が納得する名前をつけた方がよい。

86: 名無しの心子知らず 2022/10/11(火) 03:48:50.88 ID:jK3Cgv8I
旭の一文字なら日本史上屈指の男臭い男の木曽義仲のイメージで男っぽいのでは

87: 名無しの心子知らず 2022/10/11(火) 04:01:13.36 ID:HVSMPiV8
日本史でいうなら旭姫かな
いろいろと不明なことも多い人だけど

88: 名無しの心子知らず 2022/10/11(火) 04:35:42.16 ID:3FkUm0xf
>>84
朝陽(あさひ) あり
旭日(あさひ) 旭日旗 ヤバい親だと思う
史弥(ふみや) 字がイマイチ
千暁(ちあき) あり
理人(りひと) ドイツ 今どき
敦啓(あつひろ)古い けど読める書ける あり

叔父甥はフミアキとかフミトとか?
アキフミ、トシフミみたいにフミが
後につくならいいんじゃない?

89: 名無しの心子知らず 2022/10/11(火) 04:53:22.08 ID:cvMmhTk1
>>84
朝陽(あさひ)…縦割れだし画数多めだし手書きがちょっと大変かも?
旭日(あさひ)…やっぱり旭日旗のイメージ
史弥(ふみや)…名前自体は悪くないけどそういう状況ならややこしそうだから自分なら避ける
千暁(ちあき)…中性的な感じ
理人(りひと)…ドイツ語由来かインテリ層に昔から時たまいるイメージ
敦啓(あつひろ)…呼びにくいのと漢字が覚えにくい
リヒトもアツヒロも若干呼びにくいけど見た目として理人の方がスッキリしていていいと思う

90: 名無しの心子知らず 2022/10/11(火) 08:21:54.75 ID:Fs2R0zPo
>>84
> 妻があさひが推しですが、漢字がしっくりきてません。朝陽だと縦割れ、旭日だと旭日旗のイメージが強い気がします


それなら素直に「旭」一文字だけにするとか?
正直にいうと、旭っていう名前の子には親が右翼なのかなって思ってしまったことがあるのは事実

叔父との一文字かぶりは現時点で気になっているならつけないほうがいいね
生まれたあと、親戚に紹介するときにさらに自分たちが気にしちゃうかもしれない
よっぽど叔父と仲良くて「叔父さんみたいな人になってほしいから!」という意味合いが込められるならいいと思う

92: 名無しの心子知らず 2022/10/11(火) 09:01:35.53 ID:wMdMS0pi
朝陽が女のイメージって人がいるけど、
名付けランキングでは男児部門でずっと上位にいるから
今の親世代の間では男の子の名前だと思う

93: 名無しの心子知らず 2022/10/11(火) 09:11:25.50 ID:TK5E5wkN
中性ネームかな、アサヒ
チアキは昔は女の子の名前だったのに今は中性ネームのくくりなんだなと

94: 名無しの心子知らず 2022/10/11(火) 09:12:21.75 ID:HrZXF/re
個人的には井上あさひと佐々木あさひのイメージ
知人の娘がまだ赤ちゃんであさひだけど別に違和感ない
男の子って言われたらそうなんだって思うかな
ひなたと同じで中性的な印象

95: 名無しの心子知らず 2022/10/11(火) 09:15:00.08 ID:uIOEZJwP
>>84
朝陽いいんじゃないかな、人気だからかぶるかもしれないけど今どきの普通の名前
漢字は他には朝日とか?まんまだけど
世代の違う叔父さんはいいとして甥っ子さんとのかぶりを気にしたほうがいいような
甥っ子がフミと呼ばれているならフミヤはいい名前だけど自分なら避ける
千暁(個人的には女児名のイメージ)、理人(外国語由来?シュッとしたイケメンのイメージ)、敦啓(やや読みにくい、佐藤アツヒロ?)はやや癖ありだから朝陽のほうが今どきの男児名のスタンダードという感じで好感持てる

96: 名無しの心子知らず 2022/10/11(火) 09:38:55.96 ID:q7RUy2Ze
あさひはやめた方が良いかと
政治の臭いが強すぎる

97: 名無しの心子知らず 2022/10/11(火) 11:10:16.24 ID:55M3QWWS
朝陽って某新聞屋さんの方々ですかって感じ

98: 名無しの心子知らず 2022/10/11(火) 11:47:35.71 ID:KuQfw05W
>>84
フミを被せるのは辞めた方がいいと思う

アサヒは結構居るし止めるほどの名前でもないけどめっちゃ良いって感じでもない
第一子?でアサヒにしたらなんとなく下の子も似たテンションの太陽系にしよっかってなりそう

100: 名無しの心子知らず 2022/10/11(火) 13:20:46.63 ID:LRFi5bSf
あさひは中性的なイメージはないな
女の子のイメージだわ

102: 名無しの心子知らず 2022/10/11(火) 14:02:29.26 ID:wNzh2j2E
ハイキューに旭さんて男いるから、男のイメージだ
おじいちゃんは小林旭のイメージであきらと読むと言ってた
一文字なら旭日よりは政治的な意味感じない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1664897994/