◇◇チラシの裏576枚目◇◇
673: 名無しの心子知らず 2022/10/24(月) 09:53:38.20 ID:XSoGAc0f
スイミングスクールに大会入賞者の子の名前がいろいろ貼ってあったけど、改めて見ると難読ネーム多いね。ニュアンスで何となく読めるのはまだしも、???な名前やどう変換したらその漢字出てくる?みたいなのもザラ。
オンリーワンな感じの名付けが流行ってるのかな。園や学校の先生は大変だ。自分の子の名前はスマホで一発で変換できる、フリガナなくても大人なら誰でも読める、は第一条件にしてたな
オンリーワンな感じの名付けが流行ってるのかな。園や学校の先生は大変だ。自分の子の名前はスマホで一発で変換できる、フリガナなくても大人なら誰でも読める、は第一条件にしてたな
684: 名無しの心子知らず 2022/10/24(月) 11:01:19.90 ID:eSgeQF+z
>>675
今の小中学生って、名前をひらがなで書くと普通なんだけど漢字になると一気に難読になるよね。
漢字でオンリーワンネームにしてる。
今の小中学生って、名前をひらがなで書くと普通なんだけど漢字になると一気に難読になるよね。
漢字でオンリーワンネームにしてる。
685: 名無しの心子知らず 2022/10/24(月) 11:15:19.92 ID:M1EGhdXd
>>684
あるあるw
保育園で「案外みんなキラキラしてないじゃん!」って思ってたらお誕生日おめでとう!みたいな掲示で漢字を知って驚いた
コウタ君→小詩君
トモコちゃん→翔桃子ちゃん
みたいな漢字で一捻り系
あるあるw
保育園で「案外みんなキラキラしてないじゃん!」って思ってたらお誕生日おめでとう!みたいな掲示で漢字を知って驚いた
コウタ君→小詩君
トモコちゃん→翔桃子ちゃん
みたいな漢字で一捻り系
686: 名無しの心子知らず 2022/10/24(月) 11:15:56.42 ID:TYtIzGa8
>>684
うちの息子の学年ははるとくんが大勢いるけど初見でほぼ読めない
うちの息子の学年ははるとくんが大勢いるけど初見でほぼ読めない
687: 名無しの心子知らず 2022/10/24(月) 11:32:28.01 ID:l8jrzUn6
わかりすぎる
響きは普通なのに漢字だと本当に読めないよね
なぎさ→凪妃咲 とか
はるとも 遥斗、暖翔、晴音…って感じ
響きは普通なのに漢字だと本当に読めないよね
なぎさ→凪妃咲 とか
はるとも 遥斗、暖翔、晴音…って感じ
688: 名無しの心子知らず 2022/10/24(月) 11:39:29.80 ID:jWiS2uEu
○○○って響き好き!子供につけたい!
でも超人気ネームだし漢字も普通じゃ被りまくるよね?それは嫌!
って考えた結果なのかハルトやヒマリの漢字バリエーションすごいよね
でも超人気ネームだし漢字も普通じゃ被りまくるよね?それは嫌!
って考えた結果なのかハルトやヒマリの漢字バリエーションすごいよね
689: 名無しの心子知らず 2022/10/24(月) 11:39:50.95 ID:8LwUHOti
息子の親友がりくくんで、弟がそらくんとしって、なるほどー、壮大!と思ってたら世界(りく)くん、宇宙(そら)くんで想像よりまだ大きかった
691: 名無しの心子知らず 2022/10/24(月) 11:43:47.29 ID:TYtIzGa8
>>689
ワラタ
三男が出来たらどうなるんだろう
ワラタ
三男が出来たらどうなるんだろう
693: 名無しの心子知らず 2022/10/24(月) 12:07:17.40 ID:oxSw+gGJ
>>691
うみ君で太平洋とか大海原とかかなw
うみ君で太平洋とか大海原とかかなw
694: 名無しの心子知らず 2022/10/24(月) 12:08:20.12 ID:+448IUmj
>>689
銀河?逆に未来路とか
我が子の名付けで「そ」の文字使ってちょっとだけ後悔ひらがなで書く時期は短いけど「そ」って繋げるか迷うし字体によって印象違うし「ふ」とか「ゆ」とかも繋げて書くか迷いそう
銀河?逆に未来路とか
我が子の名付けで「そ」の文字使ってちょっとだけ後悔ひらがなで書く時期は短いけど「そ」って繋げるか迷うし字体によって印象違うし「ふ」とか「ゆ」とかも繋げて書くか迷いそう
695: 名無しの心子知らず 2022/10/24(月) 12:27:32.80 ID:NO8ABWDW
一年生になったとき漢字の名簿を貰ったけど幼稚園一緒だった子を探すの大変だったわ
漢字が予想外すぎてひらがなの名前と一致しないの
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1665621690/
漢字が予想外すぎてひらがなの名前と一致しないの
まあ本人は一生読み間違えられて大変なのかもだけど