育ママ速報

よく読まれている人気記事

イイ話・感動

息子が3歳になったばかりの頃、思うように行かないイライラで叱ってばかりいた

779: 名無しの心子知らず 2007/05/24(木) 01:00:14 ID:JkmDG0V6
息子が3歳になったばかりの頃、思うように行かないイライラで叱ってばかり居た
ある時、息子の変な行動にウケて私が大笑いすると、息子も一緒に笑いながら
「あっはっはって一緒に笑うと仲良しになるよねー!」と嬉しそうに言った。
▼続きを読んでみる▼

母が亡くなった後、娘が不意に「家族ごっこしよう。わたしがママで、ママはわたしの赤ちゃんね」と言い出した。

817: 名無しの心子知らず 2007/06/14(木) 12:25:15 ID:amXt6VAQ
昨年母が亡くなった。
病気を苦にしての自さつだった。
晩年は鬱状態になって本当にしんどそうだったのに、私は母を失うのが怖くて
毎日のように生きてくれと懇願していた。
▼続きを読んでみる▼

1歳半までずっと人見知り・場所見知りだった娘。どこに行っても「この子はダメ、かわいそう」と言われた

841: 名無しの心子知らず 2007/06/28(木) 15:53:49 ID:4BJlf2wm
生後3ヶ月から1歳半までずっと人見知り・場所見知りだった初産の娘。

義実家にいくと2時間ずっと泣きっぱなし。義父母は
「困った困った。うちの子たちはこんな事なかったからこの子は病気に違いない。
人見知り解消にはあなたがまず外に出ることが必要」
と、結構積極的に外に出歩いていたのにまるで引きこもりのように言われ。
その一週間後には、「人見知り治った?やっぱり病気じゃないの?」と電話。
▼続きを読んでみる▼

「今からみんなで風呂に入るけど、恥ずかしがることはない」

☆中学生の保護者☆30

https://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1459782126/

944: 名無しの心子知らず 2016/05/10(火) 14:18:54.49 ID:tD6mKQbi
うちが中1の時に同じようにスポーツ系の合宿があったのね。
息子は中一で既にすごく体格がよくて発達も早くて、本人はそれを逆に気にしてた。
下どころか脇とか足の毛も結構はえてたから。
▼続きを読んでみる▼

赤ちゃん本舗のトイレに行ったら隣の個室から声が聞こえてきた

◇◇チラシの裏 411枚目◇◇

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1534719262/

68: 名無しの心子知らず 2018/08/20(月) 20:26:40.30 ID:3wr8NZOG
アカホンのトイレに行ったら隣の個室から声が聞こえてきた
子供が半泣きでほらでたー!できたよー!お母さんありがとう!って言ってて、お母さんはできたね、お外でトイレできたね、〇〇こそ頑張ってくれてありがとうねって半泣きで答えてた
心の中で拍手してしまったわ、おめでとう

▼続きを読んでみる▼
最新コメント
スポンサードリンク
最新記事